※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の男の子が寝かしつけに時間がかかり、夜中に何度も泣いて起きることでイライラしてしまい、自分を責めています。同じくらいのお子さんをお持ちの方、寝かしつけはどのようにしていますか?

2歳8ヶ月の男の子育ててます!
保育園に行くようになったら寝ると聞いて期待してましたがなかなか寝ません。
腕枕をして抱きしめながらの寝かしつけに1時間~1時間半かかり、夜中も3回ほど泣いておきます。
保育園でのお昼寝はだいたい30分~1時間ほど
お昼寝しない時も1時間ほどかかります。
毎日イライラしてしまって息子に怒ってしまったり、1時間半超えてくると限界で物に当たってしまうこともあり、ダメな母親です。
後から後悔して毎日息子が寝たあとに涙です。

同じくらいのお子さんをお持ちの方寝かしつけはどのようにしてますか??

コメント

ぴーの

うちの子は、お布団に入って、部屋を暗くして一緒に横になって寝たフリやトントンしたら10分から30分位で寝てます💦
お子さん、朝は何時に起きて、何時に寝る感じですか?

次女が3才4ヶ月ですが、上の子につられて6時半頃起きて、幼稚園から帰って1時間位寝て、8時半頃寝てます💤

もしかしたらちゃむさんの息子さん、体力あって、少しの睡眠でも大丈夫なタイプかもですね😣

  • ちゃむ

    ちゃむ

    10~30分羨ましいです!!!
    朝は6時半に起きてます!
    夜は遅いと9時に寝付きます!

    お昼寝なしでも寝かしつけに1時間ほどかかるので、保育園の後に公園とか連れてった方がいいかなとはおもうんですが、私も家事をしたいのでなかなか行けず😢
    朝もう少し早く起こそうかな。。。

    • 4月18日
Hk@vcv/

はじめはお腹トントンして
寝たふりします😅💦
なかなか寝ない日もありますが
その時は布団にはいって今日したこと
明日することなど話しながら
手を繋いでトントンしてたら寝ます🤣
早い日で21時に寝ますが、ほぼ毎日
だいたい夜22時までにお布団に入って
遅くて23時半には寝てます!
体力ありすぎ女の子なので寝る前まで
動いてます😅朝は毎日7時起きます😊
保育園は行ってなくてお昼寝無しです!

  • Hk@vcv/

    Hk@vcv/

    寝るまでに5分~30分ぐらい。
    なかなか寝ない日は40分~1時間はかかります💦

    • 4月18日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    そうなんですね!!
    寝る前に保育園でした事などは話したりしてます。

    手を繋いでトントンは
    どれくらいでねますか??

    • 4月18日