
実母が二人目の孫を催促し、男の子に不満を言う。育児に対する過干渉にイライラ。
しょーもない愚痴です😥
わたしの実母のことなんですが、わたしが去年6月に第一子を出産してすぐから、二人目の催促がしつこいです。
しかも元々孫は女の子が欲しかったようで(初孫です)二人目催促のうえ女の子を催促。
しかも出産すぐからずっとです。
わたしは二人目はいずれ欲しいとは思っていますが3~4学年は空けたいと思っています。
一人目は待望の赤ちゃんで男の子でした。
本当に大切に思っていますし男の子であろうと女の子であろうと関係ありません。
どちらでも嬉しかったです。
実母はことある事に女の子を産めといい、孫を可愛がってはくれますが、男の子に対していつも不満を言います。
別にこの子に不満があるわけではないのはわかっています。
けど何度言ってもまたすぐ言います。
そして母はわたし含め3人子供を産み育てました。(女女男)
自信があるのはわかりますが、わたしが息子の世話に少し神経質になる?たびに…と言っても手作り離乳食を作ったり、手洗いうがいをマメにしたり(当然ですが)、そのような程度のことでも「二人目なんてできたらそんな丁寧にできるわけない」とか「二人目なんてできたらそんなことやってられない」などことある事に言ってきます。
二人目ができたら自然と少し手抜きになるかもしれませんが、今は一人目。やりたいようにやっていいやないか!!!
きっと母も一人目のときは離乳食も手探りで一生懸命やっていたはず。
育児が初めてなんだからそれでいいじゃないですかねぇ!
もうそんなことばかりでうんざりです。
気にしないようにはしてますし、気にしてはいませんが、あまりにしつこいのでイライラしてしまいました!
しょーもない愚痴を失礼しました😂💦
- ままり(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ああ…分かります…😑
私が3姉妹の為母は男の子を育てた事がないので息子の事をめちゃくちゃ可愛がってくれるんです。
が、やはりふとした瞬間に
女の子ほんとに可愛いよ〜、
私は女の子がいて良かった〜、
将来の事考えたらこんなに可愛いの今だけよ〜、
男の子はすぐに巣立つからね〜、
とか言いますね( ̄∀ ̄)
妹がひと回り以上離れてるので女の子が可愛い事は知ってますが私は特に女の子願望ないので正直それを言われるとはいはい。って感じです💦
2人目もいた方がいい発言はしょっちゅうですね〜、、、
産むのは私じゃ!!!といつも言い返してますが(笑)

あきママ
なんかよくわかんないけど女の子可愛い!
男の子はお嫁さんに取られるからなんちゃらって言う人多いですよね!笑
少なからず私の周りは多いです😂
私は出産した当日に義父に次は女の子だね!って言われましたよ〜笑
は?って思いましたね💩🔪笑
夫には妹がいて、義父は妹をそれはそれは目に入れても痛くないっていうぐらい可愛がってます!
もうスルーするしかないですね!
男の子こんなに可愛いのにな〜😍
-
ままり
お返事ありがとうございます!
そうなんですよそうなんですよ!
ウチも産まれてすぐに両家から、次は女の子で。と言われました!
こんなに一生懸命産まれてきた我が子の前でそれ言う!??とゾッとしました。
今目の前にいる男の子より、未来の(産まれるかどうかもわからない)女の子の方が大事なん!?って人間性疑いますよね!
こんなに男の子可愛いのに!!!
女の子は育てたことないですが、わたしは息子が産まれていてくれたことだけで幸せです!
スルーですね!スルー!!- 4月20日
ままり
お返事ありがとうございます!
いや、そうなんですよ!
娘はこうして孫連れて帰ってきてくれるから得やで~
絶対女の子は産んどきや~
男の子は大人になったら家に帰ってこんからな~
可愛いのは今だけやで~せめて小学校低学年で終わりやね!とか言ってきます。
はいはい、って流しはするんですが、今は息子に愛情を精一杯注ぎたいのにそう言われるとイライラしますよね~
同じ方がいてよかった~!!