※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首座りについて現在生後3ヶ月半です。先日予防接種と、別件で小児科に受…

首座りについて

現在生後3ヶ月半です。
先日予防接種と、別件で小児科に受診して、
2人の先生に見てもらう機会があり、
どちらの先生にも首が座っていると言われました。
(手で引っ張って首がついてくるか確認していました)

手で引っ張ると首がついてくるし、
うつ伏せにさせると首を上げて左右に動かすこともできます。

しかし縦抱きにしてこちらが動いたり、
赤ちゃんがよじ登ろうとしたりして動くと少しグラつくこともあります。
これでも首が座っているということになるのでしょうか?
完全な首座りはまだってことでしょうか?

みなさん、完全な首座り(全く首がぐらつかない)はいつ頃でしたか、、?

ちなみに寝返りはまだできません。前兆もありません、、
前兆もないのは遅いのかな?ってこちらも少し心配です💦
(以前の投稿で、3ヶ月が平均ですよ〜というようなものを見たので個人差はあるとわかってますが心配になりました☹️)

コメント

🦖🎀

3ヶ月半なら多少ぐらつきますしまだ完全には首座らないかと思います!
4ヶ月ちょっとでぐらつかなくなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ここで見てると、3ヶ月前半で座りました!みたいな回答多くて少し焦りました😓

    よかったです〜🥺

    • 4時間前
なな

多少グラつくくらいなら首座り認定されますよ!うちも縦抱きでたまにグラついてましたが首座り認定されました!
全く首がグラつかなくなったのは確か1ヶ月くらい経ってからだった気がします!
寝返りはうちの子5ヶ月半くらいで出来るようになりました!寝返りする1週間前に身体を自分で横向きにしたりするようになったくらいで他に前兆は全くありませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首座り認定、甘いんですね😅笑
    もし差し支えなければ、何ヶ月ごろ完全に首座りしたように思えました、、?

    前兆ほとんどないことあるんですね🤔
    気長にその気になるのを待つしかないですね😵‍💫

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子4ヶ月になったばっかで、全然首すわりまだです😂
寝返りもまだまだ笑
気長に待っていようと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーん🥹よかったです🥹

    早い人ばっかりで、みんな全くグラつかないの!?って焦ってました😓
    うちの子は全体的に成長が遅い気がするので、今後も待ちの姿勢が大切だなって思ってます🙌

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達にもはや問題!?と心配になることあるんですけど、そのうちできるようになるっしょ〜!と思ってます🥹
    うつ伏せ遊びで首と寝返りのトレーニング中です…笑

    • 2時間前
なな

確か4ヶ月半とかそこら辺だったかと思います🤔
気づいたら全くグラつか無くなっていたので正確ではないですが😅

ママリとか見てると早い方居たりして不安になりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    首座りから気にしてたら今後疲れちゃうと思うのですが、やっぱり早くできている人見ると心配になっちゃいます😢

    • 4時間前