※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

3歳の子供が幼稚園での出来事を話さないことに悩んでいます。友達の子供は話すと言うので、自分の子供が異常なのか心配しています。

先週から幼稚園に通いだした年少なんですが、3歳ともなるとその日幼稚園で合った出来事や何をしたのか等ちゃんと言えるものですか?
聞いても毎回遊んだとしか答えてくれず、明らかに違うだろ~みたいな嘘なのか適当にしか言えません。でも友達に聞くと年少だったらちゃんとその日の出来事位は言えるはず~と言われたのでウチの子がおかしいのか💦

コメント

猫大好き

私の息子もあまり言わなかったですよ😅
「何して遊んだから忘れた」とかよく言われます😅

  • ここ

    ここ

    そーなんですね🤔
    ほんとにいちいちは覚えてないのかもですね🤔

    • 4月18日
きみのすけ

うちの子は言葉が遅かったので誘導尋問してました。お歌うたった?なんのうた?お外で遊んだ?とか聞いてました。今でもそんな感じで聞いてます。

  • ここ

    ここ

    うちは誘導尋問するとうん!しか言ってくれないからほんとにー?って感じです( > < )

    • 4月18日
deleted user

自分からは
おしっこちゃんと出た、ママ居なかったしか言わないです🤣

歌唄った? 「うたった」
給食全部食べた? 「たべた」
楽しかった? 「たのしかった」

ってな具合です🤣🤣🤣

  • ここ

    ここ

    ちゃんとおしっこ出たの言えるのすごいです!!
    そんな感じです、聞かれた事にただ同じように返事するだけですが、そんなんのんですかね~💡

    • 4月18日