
一歳の息子がまだハイハイや立ち上がりができず、心配しています。自分で動くようになる方法を模索しているが、うまくいかず焦っています。
もうすぐ一歳になる息子がいます。
いまだにズリバイやハイハイもちろんつかまり立ちなどもできません。
かれこれ4ヶ月くらい練習してみたりどうにか足に力をいれさせたりいろんな方法を試しましたが自分で進むことはありません。
普段はわりと自由にさせてゴロゴロ移動したりお座りも上手で遊んだりしています。
でももう一歳だしそろそろ自分で動いたりしてくれてもいいのでは、、と思い始めています。
ハイハイの格好をさせてみたり足で蹴られるように壁を作ってあげたりしてもダメでした…
さすがに焦ってきてしまいます
- ぴえ(6歳)

なゆ
焦らなくて大丈夫ですよ!
息子も寝返りが遅かったんですけど
それを検診の時に相談したら
やる気がないだけ!って言われました(笑)
子供のタイミングが
あるんでしょうね!
気にせず過ごしてたら
寝返りもしてあっという間に
つかまり立ちをして歩いてましたよ!

あーちゃん
やっと最近 歩きました!それでもまだ完璧ではなくコケます
1歳の頃は ぎりぎりずり這いしてるかな…?ぐらいでつかまり立ちハイハイもなかったです!
ハイハイなしで歩く子もいると聞いてたので
そうなのかな〜…と思っていましたが
マイペースにハイハイも初めて 本当 最近までハイハイ行動でした😢😢
でも一歳半検診も 特に何も言われませんでしたよー⭐
一歳半から二歳までは全然 立てなくても
大丈夫らしいです✌️
今考えたら普通?は1年で歩くけど 2年歩かなかったので その分 たくさん
抱っこしてあげれたなぁと思えます😂

トマト
うちもハイハイせず、しだしたのは1歳2ヶ月です。つかまり立ちはその1ヶ月前です。順番逆💧
幸いにもママ友がいないので、比較する子がいなくダメージは少なかったですがやはり心配しました。だんだんそのうちできるようになるでしょう!と開き直ってました。歩き始めも遅めでしたが、今や爆走しています。
慎重派のお子さんなんでしょうね(*^^*)きっと今、まだ準備中なのだと思います。その日が来るまで待ってあげてください。
コメント