![mamai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の介護が必要で、同居解消が難しい状況。敷地内同居を考えているが、ストレスや不安がある。
敷地内同居されてる方いますか?
ぶっちゃけどうですか??
現在完全同居中。
義母の過干渉が辛く、この2年間旦那に時に泣いたりしながら別居を懇願し、やっと頷いてくれてこの2ヶ月、土地を探していました。旦那の実家から1時間くらいのとこで。
しかし、旦那の会社が来年4月から方針変更があり、給料も下がる可能性があること。
義祖母のボケがここんとこ急激に進みだしたこと。
挙げ句の果てには義父も急に足が悪くなり、杖をついて少し歩けるのがやっとの状態になりました。
そして同時に緑内障が発覚し、これから手術するかもしれない、最悪失明です。
これから義父の足が良くなる見込みもないし、完全に介護決定です。
2人の介護を義母1人でみれるわけありません。
ど田舎なのでスーパーも病院も車で15分ないといけません。
今日は仕事明けの旦那が義祖母を病院に連れて行きました。
この状態で同居解消できるはずもありません。。
旦那の実家の近くにまともな土地もないし、
せめて敷地内同居はどうか?って話があがってます。
マイホームの夢も諦めたくありません。
しかし、怖いです。不安です。
義母の過干渉から抜け出せない。
やっぱり敷地内同居でもストレスありますか?
話がまとまらず長文ですいません。。。
- mamai(6歳, 7歳)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
快適です。(^_^)
![aym1115](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aym1115
私は車で五分のところから敷地内にきたので、ストレスしかないのですが、姉が、同居から敷地内に変わったのですが、最高らしいですよ!
![夏色☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏色☆
義母さんの負担も考えておられて優しいですね😊
私も完全同居ですが、私なら完全同居じゃなくなるだけでも嬉しく思う気がします🤔
でも離れた土地を探して期待を膨らませていた矢先だと敷地内でも辛いですよね😭
![mamai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamai
みなさまコメントありがとうございました!!
まだ、敷地内に建てると決まったわけではありませんが参考にさせていただきます!!😊
コメント