
子供を望んで授かったが、新生児との生活が辛く、自由な時間が欲しいと感じています。こんなはずではなかったと悩んでいます。
望んで授かった子供なのに辛すぎてもうやめたいです。
妊娠中はあんな事したい、こんな事したいってすごく楽しみでお腹の中で育っていくこの子とすごく時間がとても幸せでした。いざ産まれてきてくれた時も幸せでした。
新生児との生活はとてもハードで想像を絶するくらいです。
もうどこかに置いて出かけたくなります。インスタとかでお出かけして自分時間満喫してる人を見ると羨ましくなってしまいます。この子を置いて旦那と2人でお出かけしたいとも思ってしまいます。とにかく辛いです。こんなはずじゃなかった。
- はじめてのママリ🔰

もも
疲れたら気持ちもそうなって当たり前です。適度に息抜きしたらいいのに、赤ちゃんは動けないからってずーーっと関わっていたら疲れました。夫婦片方ずつでも短時間から散歩なり買い物に行くことをお勧めします

りっとんママ
私も思い返せば新生児が一番辛かったです。寝てるだけじゃんって言われるけど、いつ起きるか分からない状態で常に構えてなきゃだし、何より産後の体がボロボロな状態でお世話をするのが辛かったな
抱っこも脆すぎてすごく慎重にするから身体中疲れますし😔
すごく分かりますよ。
市区町村の保険相談センター等の助産師さんに相談したり、産後ヘルパー制度で家事等頼めること頼んで少しでも体力回復に務めてください。
ママ以外でも出来ることは頼むそれしかないです😔

はじめてのママリ🔰
新生児期大変ですよね、、、
1人目のお子さんでしょうか、、?
1人目の時は新生児期、、、1番しんどかったです。本当によくなく子供でしたし😢😢😢
私もなんども、こんな生活望んでなかった、、、なんて思いました。
身体が戻りきっていない中の寝不足本当に辛いですよね。。。
今は辛い時期だと思います。きっとリフレッシュが必要だと思います。
旦那様や誰か頼れる人を頼って、少し外出したり、ゆっくりしたりして気持ちを落ち着けてみてください。
いつか、辛い赤ちゃん時期は終わりますし、少しずつ身体も戻ってきます。
辛いと感じるのは、頑張りすぎだよ。少しゆっくりしてねっていう身体のサインかもです。
私も今2ヶ月の赤ちゃん育児中です☺
お互い、頑張りましょうね!!!

あぴ
新生児期しんどいですよね😭
子によりますがほんとハードだなと思います。
特に今はママもホルモンバランス崩れまくってますし、細切れ睡眠で睡眠不足で自律神経も乱れまくりだと思います😭
まだ新生児期だとママも外出NGだったりしますが、涼しい時間に近くのコンビニに行って美味しいもの買うなどでも気分転換になりますし息抜きしてくださいね。
コメント