
里帰り中、母が家事の半分を手伝うように言われてストレスを感じています。他の方はどれくらい家事をしているのか気になります。
里帰りした方で、母が専業主婦の方!自分は家事どれくらいしてましたか?またはしていますか?
一人目の時は何も言われなかったのに、今回の里帰りで半分は家事してほしいみたいなこといわれました😅
もちろん手伝えることは手伝いたいですが、上の子もいるし、私と母では家事のやり方が違うのでグチグチゆわれるのもうるさくてストレスたまるので正直したくありません。今回は風呂掃除だけしていました。みなさんどれくらい家事しているのか気になりました。
- ☺︎(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
家事するなら里帰りの意味なくないですか?笑
それなら家にいます🤣

あーか
全く何もしてないです(´・ω・`;)
-
☺︎
そうなんですね。わたしも甘えすぎかなと思ってますが、家事の半分といわれたのでえ?ってなりました(笑)
- 4月18日

ずーこ
食器を運んだり洗濯物を畳む程度で、ほとんどなにもしていません😅
結婚して家を出るまで実家暮らしでしたが、独身の時も朝早く出勤し夜遅くに帰宅していたので恥ずかしながらほとんど家事はしていませんでした💦
-
☺︎
羨ましい(笑)
私も結婚するまで実家でしたので、正直家事は苦手です。
出産したら家事は全てしてくれるかとは思いますが、今でも体ゆうこときかないのに🤦🏼♀️
気分屋なところがあるので困ります。- 4月18日

はじめてのママリ🔰
出産したら有難う!って子供連れて帰っちゃいますね 笑
-
☺︎
すぐにでも帰りたいです(笑)
気分屋なところがあるのでムカついてきました🤣- 4月18日

ぴよ
病院で、あんまり動かないでって言われたーって言っちゃっていいんじゃないですかね😳生まれた後も手伝わないといけないなら、退院したその足で自宅に帰ります。笑 旦那の近くで自分ちの家事してる方がよっぽど気が楽です🗯
-
☺︎
時期的に多分動かないといけないくらいです(笑)もうすぐで10ヶ月なんで💦
ちなみに家は遠くて飛行機での距離になります😭
なので産まれて1ヶ月は帰れないです。- 4月18日
☺︎
ですよね。わたしもならなんの為に帰ってきたんやってかんじです。何もできないかわりにお世話になるからお金もいれてるのに。
弟には何でもしてあげるのに、入院中息子みてもらうのも嫌になりました😑