※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

お風呂で赤ちゃんと一緒に洗う際のバスチェアや待ってもらうテクニックについて相談です。おすすめのバスチェアや待ってもらうコツはありますか?

一人でお風呂に入れてる方で、一緒に赤ちゃんと浴室に入って自分の顔や体を洗ってる方いますか?
最近までバウンサーに乗せて脱衣所で待っててもらったのですが、泣くので一緒に浴室に連れて行こうかなと思うのですがどんなバスチェアを買うか迷っています。今は膨らませるタイプのものを持ってるのですが、前に体を起こして椅子から転げ落ちそうになるので、何か違うものが欲しいです。おススメなどありますか?また、待っててくれるテクニック?コツ?などありますか?

コメント

まゆげ

うちは一緒にお風呂入ってバンボに座らせてます!安定感抜群ですしすぐ拭けばカビたりしないので☺️

  • みぃ

    みぃ

    バンボ持ってます!安定感いいですよね^^お風呂で使ってみます╰(*´︶`*)╯

    • 4月18日
deleted user

プラスチックのバスチェアーだと抜け出したり、無理に寝返りをして椅子ごと倒れたりしたので、マカロンバスにしました😊

  • みぃ

    みぃ

    マカロンバス良さそうですね✨ありがとうございます😊

    • 4月18日
ふーさんママ

うちはこれを使ってました。
(友達に譲ってしまったので、画像はamazonさんから借りてきました)
折りたたみできるので使ったあとコンパクトになって楽でした。
バーのところにあるおもちゃで遊んで待っててくれました。

  • みぃ

    みぃ

    画像つきでありがとうございます😊おもちゃ良さそうですね✨

    • 4月18日