
コメント

MAA
歌を歌いながら手や足を動かすのが1番多いです!
絵本もたまに読んでます🙂

りも
メリーを見せたり、ガラガラを鳴らして追視させたりしてました!
あとは、よくラララぞうきんして遊んでました♬
-
まあああこ
ラララぞうきんわからなかったので
今ユーチューブで検索してみました!
さっそくやってみようと思います💕
ありがとうございます☺- 4月18日

ママちゃん
絵本はしましまぐるぐるシリーズおすすめです!
あとは、手足触ったり くすぐったり してました😊
-
まあああこ
最近目があって笑うようになってきたのでよく言葉をまねっこしたりこちょこちょしたりしています!絵本見に行ってみます!ありがとうございます☺💕
- 4月18日

退会ユーザー
最近、あかあかくろくろという絵本を買いました!上の方がおっしゃってる、しましまぐるぐるシリーズの1つです!毎日2回くらい一緒に絵本を見て遊んでますが、毎回じっとみて笑ってくれたりしてくれるのでこっちも楽しくなります😊💓
あとは足のマッサージや、1ヶ月検診の時に教えてもらったベビーマッサージで覚えているものをしてます✨

ちーたんまま
私は図書館で本借りてますよ〜
赤ちゃん向けの絵本って想像以上にあって、選ぶの難しいんですがタダで借りられるので(笑)
図書館の方は、色々借りてみて子供のお気に入りが見つかれば買ってあげたら良いですよーって言ってました🤲
図書館の方がおススメ教えてくださったりもします😁✨
まあああこ
歌歌いながらやってみます!
やっぱり絵本もいいんですね!
お店みてみようと思います☺💕
ありがとうございます!
MAA
個人的に絵本はうたえほんがおすすめですよ☺️歌いながら見せてあげられるし子どもが大きくなったら自分で見ながら歌いますよ〜