※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーこ
お仕事

ワーキングマザーですが、2人目の計画で悩んでいます。年齢的に焦りもありますが、職場の状況や産休取得の不安があります。2歳差計画についてアドバイスをお願いします。

2人目の計画**(長文です)

ワーキングマザーの方、あるいはワーキングマザーだった方にご相談させてください。

現在、第一子を出産して一年の育休をもらっています。
年齢は今年33歳。
兄弟姉妹を作ってあげたいので2人目、できれば3人目まで欲しいなーと思っています。
そうであれば年齢的にあまり悠長に構えてはいられないのですが、順調に2歳差で2人目を授かれた場合、一度職場に復帰して一年足らずでまた産休に入ることになります。

マイナス要素として…
転職を経たため現在の職場はまだ勤務4年目です。
また、産休制度は整っていますが、女性の割合が少ないためか取得実績があまりないようで、部署内で私が初めての産休取得者です。
人員補充はされますが、慢性的に忙しい部署に勤めています。

1人目の産休取得時は部署の方々にとても良くしてもらいましたが、立て続けにまた産休育休を取るのはいかがなものかと気が引けます。
ただ、やはり年齢的にのんびりしていられません。
2人目がほしいといっても授かれるかどうかも分からないし、子作りにチャレンジするなら早いほうがいいと焦っています。

2歳差の計画は割と多いようですが、お仕事面でトラブルや大変だったことなどありませんでしたか?
また、どのように計画されましたか??

「仕事はいくらでもある。家族のことは今、私しかできない。」と分かってはいるのですが、これからも今の職場で円滑に働き続けたいという気持ちも強くあり、、、

取らぬ狸の皮算用…まだ授かるかどうかも分からないのに今から悩むのもどうかと思うのですが、ずっと堂々巡りで悩んでしまうので相談させていただきました。

コメント

芋子

私も今二人目作る時悩んでます。
育休から復帰して働いて、
子供が出来た際には
職場には居づらくなると思うので
2人目の時は育休取らず
辞めないといけないなー…って
考えています。
女性の働き方って本当
難しいです…。

  • りーこ

    りーこ


    間隔をあけたほうが非難は小さくなるかもしれないけど、2人目を授かれなかったときに年齢的な理由かもしれないと計り知れない後悔をしそうで怖いんです。

    芋子さんは退職も視野に入れてらっしゃるんですね💦
    こんなに育休を取りづらい風潮ってやっぱり改善されるべき気がします😓

    少子化対策やら一億総活躍社会やらって言うけど、心もち一つ変えることが1番実効性があるんじゃないのかなぁ。。

    大げさになってしまいました💦

    フルタイムで今と同じような待遇で再就職できる気がしないから退職したくない…😢
    2人目を気兼ねなく求めるには、そこまでの覚悟が必要なんでしょうか。。

    • 3月1日
はな

とってもよく分かります!
私も2人目と職場復帰のことで同じように悩んでいました>_<

主人には取らぬ狸の皮算用と、まさしく同じことを数日前に言われたばっかりです笑

私は勤続3年ですが、上司にはありのまま話す予定です。
子供は最低2人産みたいことと、上手くいくか分からないが2学年差で産みたいことをです。

幸いなことに上司や幹部たちも、子供が数人いるご家庭ですし、子供を早い内に産み終えてしまえという方たちですので、結構理解があると思います。

上司に先に相談しておく、予防線を張ることも大事かもしれません\(^o^)/

  • りーこ

    りーこ


    私は主人には理解してもらえないだろうなぁと思って相談すらしていません💦
    男性が後半の半年間育休を取るようにすれば我が身の問題として考えてくれるんじゃないかな…。

    はなさんの職場は素晴らしいですね!!
    はなさんの普段の仕事ぶりや信頼関係もあるんでしょうね。
    私はこれまであまり私生活について上司に相談したりしていなかったので、職場復帰したら折々に話していこうと思います。

    これからご出産ご予定か、赤ちゃんが生まれたばかりでしょうか☺️
    はなさんのご主人は時期的にはなさんの心の負担を軽くしたかったのかも??

    お互い上手くいきますように⭐️

    • 3月2日
ninan

私も初産33歳、ほぼ同じ状況で悩んでおり、次の子は年子…今の第一子の育休中に授かれるよう動いています。
2年あけられたら理想的ですが、やはり職場に戻って数ヶ月でまた妊娠となると…。

自分が穴埋め要員をしていた経験からですが、復帰する人への業務配分とか、残留側は結構悩むんですよね…。
いなきゃいないで回っていた職場の体制をまたいじくることになりますので…。
で、あれこれ考えて検討して配慮して育休明けスタッフを受け入れて、その後すぐまた妊娠と言われると、かなりガックリというか「またかよ」となります…。
と言って、第一子の育休のほとぼりが冷めて「そろそろ次を」のタイミングを待っていられる母体年齢ではないので、ならばいっそ復帰前から次の子の予定が立っていて、「どうせまたいなくなる」ことを前提に扱ってもらったほうが良いのかな、と…決して良くはないですが…悩ましいですね。
お互い、うまく行きますように。。

  • りーこ

    りーこ


    なるほど!!目から鱗でした。

    私は職場で非難されることばかり心配していて、職場でどんな迷惑をかけるかを想像できていませんでした💦💦

    私の穴埋めに派遣社員の方が来てくださっています。
    私が復帰したらやっと仕事に慣れてきた派遣の方がいなくなり、一年足らずで産休に入ったときに新たに新しい派遣社員の方に仕事を覚えてもらわなければいけないですよね。。
    それよりなるべく人員配置を動かさないほうがいいですよね。
    復帰後の頑張りで取り戻そうと思えば…!!

    ninanさん、上手くいきますように😌
    私は入社して間もないので育休を延長することにちょっと気が引けますが、考えてみたいと思います。
    ありがとうございました❤️!!

    • 3月2日
にぎやか大好きママ

職場ごとに理想は異なるかと思いますが、私は2回目の育児休暇を取得中です。

3人生むことも、仕事を続けることも、私も同じです。体が二つほしいですよね!

規模の大きな話になりますが、子供を産むことは将来の納税者を増やすことに繋がるし、ワーキングマザーは今求められている国の財源です。本来は認められて行くべきなんでしょうけどねー。

少しばかりの「申し訳ありませんが、、、」と言う気持ちをもって、仕事するときは全力で挑めばいいと思いますよー!

  • りーこ

    りーこ


    ホントに体が二つほしい!!その通りですね(笑)😆
    子供は宝といいながらワーキングマザーに厳しい世の中で悲しいです。少しずつ意識改革されているような気もしますが、私たちの子供世代でしょうか、変わっているとしても…。
    これからは福祉に力を注ぐ社会に変わっていかざるを得ないですよね。

    仕事に誠実に取り組む!それは今から心に決めています。
    それなら一年も育休を取らないことも悩んだんですが、歩き出すまでの成長著しい間は近くにいたい😣仕事している半年と子ども時間の半年とでは私の中で時間の流れる速度が違うので一年の育休を取ることに決めました。

    同じ理想や悩みを抱える方が頑張っていらっしゃるということで励まされました!

    • 3月2日
ももか

本当悩みますよね〜!
年齢的に制限があるのはこちらの都合なので、私なら辞める方向で考えます。
会社側からして、よほど手放したくない人材
なら考える必要もないですが。。
フルタイム正社員だとして、3人も育てながら働くことが全く想像できないので、弱気になっちゃいます〜😭

  • りーこ

    りーこ


    会社のことを主に考えたらそうなりますよね💦
    私はまだ入ったばかりに近く特に資格の必要な仕事でもないので、特別手放したくない人材とまでは言えないかも…。。
    それに三人目希望と軽々しく言ってしまいましたが、三人の育児がどれほど大変かよく分かってません。仕事と両立できるのかな。。

    心配事もマイナス要素も探せばきりなく出てくるものですね💦
    それでもまずは辞めずに今の仕事を続けたい〜。経済的にも待遇的にも、子どものことを考えると今の仕事を続けたいんですよね。

    文字にしていて、「希望通り2歳差計画を進めて、仕事も続けていく。
    困難が出てきたらその都度対処していく。」
    結局その方向で進んでいきたいと思っていて、実際どんなに大変なのか・やってのけている人がいるのか、その話を聞いて糧にしたいと思っていただけなんだと気付けました😅

    • 3月2日