※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまたま☆
妊娠・出産

産後 床上げまで いつまで休んでましたか?

産後 床上げまで いつまで休んでましたか?

コメント

ユウ

3週間はみっちり休んで親に全てやってもらい、4週目からは少しずつ前のペース取り戻せるように動き出しました☺︎︎

完全に自分で全てするようになったのは1ヶ月半くらいです😂

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうございます😊
    自分の親だと言いやすいですよね!!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

退院したその日から動いてます!

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうございます
    上のお子さんいるからゆっくり休めませんよね!!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰にも頼れなかったしやるしか無かったですね😂

    • 4月18日
  • たまたま☆

    たまたま☆

    h.m.hさんそうだったんですね!!
    お疲れさます(T ^ T)

    • 4月18日
deleted user

一人目は実家に帰ったので親にやってもらってましたが、二人目は自宅なのでちゃんと休めてないです😅
退院した日に洗濯機3回回してますし💦
でも家事は何となーく、しかしてないです❗️

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうございます
    自分の家に居ると動いちゃいますよね
    今姑に見てもらってて 3日目で疲れてるみたいで いつまで頼っていいのか悩んでて

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同居じゃないなら、お義母さんに見てもらうのは私は変に気になってしまうので、自分でしちゃいます💦
    それかこの土日で終わりにしてもらいます!

    • 4月18日
  • たまたま☆

    たまたま☆

    そうですよね!!
    二世帯(玄関 風呂だけ共有)に住んでるのですが とても世話好きで 干渉する人で
    産後面倒みるからね頼ってねと一人目の時は
    任せず旦那に頼ったら 姑と喧嘩になりました よほど頼って欲しかったみたいで
    めんどくさい人なんです

    • 4月18日
deleted user

3週間は赤ちゃんのお世話だけで、過ぎてからは疲れない程度でしてました。

💭

5週間ぐらい休んでました。

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうございます
    実家ですか?

    • 4月18日
  • 💭

    💭

    実家じゃないです。
    夏休み中に産まれたので弟を家政婦として雇ってました(^ ^)

    • 4月18日
  • たまたま☆

    たまたま☆

    優しい弟さんですね!羨ましいです!

    • 4月18日
  • 💭

    💭

    年齢が近い分って感じですかね💭

    • 4月18日
deleted user

2週間はほぼ何もしませんでした☺️
それ以降は家事は手伝ってもらいつつ、コンビニ行ったり美容院行ったり割とウロウロしてました 笑