
保育園でオムツが急になくなるので、予備で保管されているのか気になります。聞き方が下手で聞けないので、他の方の意見を聞きたいです。
今慣らし保育中なのですが、毎日オムツを5枚持って行かなければなりません。
初日は30分ほどしかいなかったのですが、リュックの中のオムツは全部なくなっていて、まぁ保育園に置いておくのかなっと思っていました。
昨日も午前中までだったのですが、またリュックの中のオムツが全部なくなっていて、半日でオムツ5枚も使わないよな〜と思うんですが、全部予備で保管みたいにされてるんでしょうか?
聞けばいいんですけど、私は聞き方が下手で、喧嘩腰みたいになったり、クレーマーみたいな感じになってしまうので、わかる方いたら聞きたいなぁと思いました😅
- やおなみ(7歳)
コメント

しらたま
うちはトイレに保管されてました☺️

ふーこ
名前書いてるなら、保管してるかな?
直接聞くと喧嘩腰になってしまうのでしたら、お手紙はどうですか?
「お伺いしたいことがあり、お手紙致します。持たせているオムツですが、帰宅時には全てない状態なので下痢してたり、頻繁におしっこしてたりしますか?もしくは、園の方で保管してくださっているのでしょうか?お忙しいかとは思いますが、ご返答頂けたら幸いです」って書いてみるといいと思いますよ😁
-
やおなみ
名前書いてます!
なるほど〜!手紙ですね!
わざわざ例文までありがとうございます😭
まだ午前中しか預けてないのにオムツがどんどん減っていくので、なんだか気になってしまって💦
ちょっと試してみます!
ありがとうございます😊- 4月18日

まま
ウチの保育園は毎日8枚
持って来てくださいってプリントに
書かれてて、慣らし保育中も
毎回すっからかんで帰ってきて
え!!!??って思ってました(笑)
そしたらウチの保育園では
子供用の棚に親がオムツ入れる式だったみたいで、その棚が常に8枚
あれば良いみたいな感じでした、、
今は補填的な感じで入れてます!
-
やおなみ
コメントありがとうございます😊
うちの所は棚に関してはノータッチです😵
私もオムツ管理親がやりたいです😥- 4月18日

ゆいx
聞いてもクレーマーだとは思われないため大丈夫ですよ😉
私も減りが日によりまばらで何で?と疑問に思い聞きましたもん^^;
1歳で5枚は少ない方かと思いますよ💦マメな保育園は時間で変えてくれるのでおかげさまでお尻かぶれ知らずで過ごしてます(^^)
うちの保育園はマメに交換してくれていたみたいです😅💦
-
やおなみ
コメントありがとうございます😊
そうかー!マメに交換してる場合もありますよね!
連絡帳にも書いてないし、わからないことはやっぱり聞くしかないですかね😅- 4月18日

天音
長女は幼稚園なんですが、まだオムツとれてないんで(笑)
初日にオムツを3枚ほど幼稚園に置いていて、
家からも毎日1~2枚は持たせてます。
当日使った分と持たせた分の残りは鞄に入ったままです。
毎日5枚持たせていて、半日だけの保育なんですが。
毎日持たせた方がいいですか?
みたいな感じで、
連絡帳に書いて聞いてみてはどうですか?
-
やおなみ
コメントありがとうございます😊
私の所も何枚使ったかわかるようになってればよかったのにな😵
なるほど〜!
連絡帳に軽く書いてみるのもいいですね!
ありがとうこざいます!- 4月18日

現実の小人
多分個人ロッカーなどにしまっておいてるんだと思います👶
毎日オムツを5枚、というのは常に園に5枚はあるようにしてなくなった分を補充、ということなのかな?
そうじゃないと溜まる一方ですよね😭
うちの子の保育園は保護者が荷物などを整理しなきゃならないので、オムツの枚数もチェックしてきて減ってる分を次の日に補充する、という感じです꒡̈⃝✰︎
-
やおなみ
コメントありがとうございます😊
そうなんです、もう10枚も持って行って初日は30分だけだったので交換されてなかったし、溜まってるんじゃないかな〜と思ってるんですが言い出せず😅
私も補充は自分でしたいです😅- 4月18日
やおなみ
コメントありがとうございます😊
そうですかー!
毎日ギリギリでは足りない時困りますもんね💦
やっぱり保管されてるのかな😅