娘の幼稚園の懇談会で見知ったママさんに声をかけたら覚えていなかった。数回しか会っていないのに引いてしまった。こんなことは失礼でしょうか?
いつもお世話になっております‼️
4月に娘が幼稚園に入り、昨日初めての懇談会がありました。
お友達も隣りのクラスになってしまい、知り合いもいなかったので不安を持ちながら参加しました。
すると見た事があるママさんが入ってきて、ある支援センターで1~2回?顔を合わせた方で、娘と一緒に遊んでくれた子のママさんで、当時何処の幼稚園とか考えているんですか?と聞かれ話をした方だと気づき、話しかけてみました。
そのママさんとは、その支援センターで話をして以来会えずじまいでした。
そのママさんは、案の定覚えていなかったみたいで、『そうなんですか?覚えてもらってて嬉しいです。よろしくお願いします‼️』とお話をして帰ってきたのですが、数回しか会っていないのに覚えてたって事に引いてしまったのでは?と話しかけた事に後悔しています💦知らないフリをしたくなくて声をかけました。
娘と一緒に遊んでもらって話をさせてもらった方、特徴のある方(言い方が悪くて、すみません💦)は頑張って覚えるようにはしていて...次に会った時に、はじめまして~と言ってしまうのも失礼かと思って。
数回しか顔を合わせていないのに、こんな人に声をかけるのは、引いてしまうのでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせてください😭
まとまりのない文&長文で、すみません💦
- ちぃmama(8歳, 9歳)
2児のママ
私だったらむしろ覚えてないの申し訳ないなって思います😅
少しあっただけで覚えられるのすごいなって思いますよ😊引きはしません!
退会ユーザー
私はどちらかと言うと顔を覚えられないので、そう言って貰えたらとっても嬉しいです🤗それをきっかけに幼稚園で知り合いが増えたら有難いですしね!決して話しかけられて引くことは無いので大丈夫ですよ~🎵
退会ユーザー
私だったら嬉しいですよ😄
喋った事があるならなおさら
逆にこっちが覚えてなくて申し訳ないと思います💦
ひさ
悪い意味で覚えられてるんじゃないなら嬉しいですね😊
私基本的に1度喋ったことある人は覚えるので、相手を見て、1度話したことがあることをどう伝えるか考えてます🙌
ちぃmama
おはようございます😌
みなさん、コメントありがとうございます‼️
お返事が遅くなってしまい、そしてまとめてのお返事ですみません😭💦💦
みなさん、優しいお言葉をありがとうございました💦
引かれてしまうのかなと思っていたので、みなさんのコメントに、安心しました🤣
旦那にもよく顔を覚えてるねと不思議がられるくらいだったので、相手のママさんにもこの人何?と思われてしまったのではないかなと不安でした💦
これをきっかけに仲良くなれると...そして、他のママさんとも輪が広がればいいなと思います‼️
みなさん、本当にありがとうございます⭐️励みになります😭
コメント