みなさんの意見をお聞かせください🙇歯医者に行った時のことです。8:30に…
みなさんの意見をお聞かせください🙇
歯医者に行った時のことです。
8:30に中に入れる歯医者なのですが、私が車でついたのは8:15です。すでに車が3台停まっており、並ばずに車の中で待ってたようです。
その人たちが出る様子がないし、
8:20になったので車からでて外で並んでました。(2番目)
するとゾロゾロと先に車で待ってた人がでてきました。
私の2つ後ろに並んでいた年配の方が、
私の1つ後ろに並んでいたお姉さん(知り合い同士ではない)
に、
「車で来た順番は私が2番目。あなた(一つ後ろのお姉さんのこと)は3番目よね。そしてあの人は4番目。」って私のことも指差して言ってるのが聞こえてきました。
正直、誰が1番にきてたとか知るわけないです😅
車の中からでてこない限り並んでるとは思えないんです。
私の前の人3人がでてきてからじゃないと並んじゃいけないルールなんてあると思いますか?
鍵が開く時間までずっと愚痴ってるのが聞こえてきました。
私も聞こえてるぞって意味を込めて
「先どうぞ」って言いました。
すると慌てたようで「1番目の人はあの人なのよ」って開いてもなお出てこない1番目の人を指差すんです。
開いてでてこないような人をずっと待つつもりだったのでしょうかね😅
「いちいち待ってられませんから」とだけ言って後ろ2人に順番をかわってあげました😂
おそらく、お姉さんは愚痴に巻き込まれただけだとは思います😂💦
ギリギリまで車であったまって、時間になったら代われって言われてるみたいでモヤモヤしました🥲
わかりにくくて申し訳ないです🙇
私は車で来た順よりも、並んだ順だと思ってます🙇
みなさんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰
ママリ
並んだ順番だと思います😅💦
自分ルール押し付けるなって思っちゃいますね😑
はじめてのママリ🔰
私も入り口に並んだ順だと思ってます^ ^
同じような感じの時ありましたけど、私が先頭に並んでも後から車から出てきた人たち、別に何も言ってきませんでしたよ😂
はじめてのママリ🔰
私も並んだ順だと思います🤔
車が来た順とか知らんしてなりますよね(笑)
ままり
常連の謎ルールが成立してしまう所ってありますよね。
普通は並んだ順だと思いますが、ご年配の方だと足腰悪いとか、寒いとか色々理由を付けて「先に車で待ってた!」と言われたことがあります。
私はそれ以来面倒なので、止まっていた車の方に「先に待たれていましたよね?どうぞ」と一声掛けるようにはしています。
はじめてのママリ🔰
私は車で来た順かな?と思って、先に来た人が並び出すまで車で待機します。
以前行ったいちご屋さんがその方式で、先に並んでたら、あっちの人からだよ。と言われたので、それからは車順で考えるようになりました(田舎です!)
はじめてのままり
並んだ順だと思います。
マイルール押し付けないでほしいですね。年寄りほど謎のマイルールありますよね🤣🤣🤣
グチグチ聞こえるように言ったくせに、
先どうぞってママリさんが言ったら、慌ててってダサすぎますね🤣
みー
並ばない限りは何の意思表示にもなっていないと思うので、車でいつ来たとか知らんがな!ってなりますね。
朝から大変でしたね😢
はじめてのママリ🔰
並んだ順です。
愚痴愚痴言うなら初めから並んどけ。
譲らなくていいですよ、老害ですので。
長く生きると、ほんと…図々しくなりますね、困るわ。
コメント