
妊娠で旦那との未来に不安を感じる女性。旦那との子供を産んだ決断に後悔はないが、旦那が遊びたいと思っているのではないかと不安になっている。旦那は優しく支えてくれるが、自分自身に嫌気がさす。
授かり婚で子どもが来てくれたことはとても嬉しいけどそれで旦那の人生を決めてしまったような気がして落ち込む。私はまだ大学2年生で旦那は22歳、世間一般では今回は堕ろしてまた状況が整ってからと考えるのが普通だと思う。実際に私の母もそう言った。けどそんな選択できなくて私と旦那で母を説得して産むという決断をした。後悔なんかしてないけど、旦那はまだまだ遊びたかったんじゃないかとか本当は結婚したくなかったんじゃないかとかいろいろと考えてしまう。妊娠がわかってからすぐ籍を入れてくれたし毎日毎日お腹の子を気にしてくれてとても誠実な旦那なのにこんなことを考えてしまう自分にも嫌気がさす。
こんなつぶやきのようなものを最後まで読んでくださってありがとうございました。
- かもめ(生後6ヶ月, 5歳7ヶ月)

あんな
私も授かり婚で、最近同じことを考えてへこんでます😢

たいやき
私も結婚したのが大学生のときで同じこと思って今の夫にぶつけたことがあります。
今先の見えないことに不安ですごく辛くないですか?
それでも産みたいと親を説得したいーちゃんさんと旦那さん、強いと思いますよ!
ぶつけてみてもいいのではないでしょうか?

まっこ
いーちゃんさんがご主人の人生変えちゃったわけじゃありません。
授かるような事をした責任は、いーちゃんさんは勿論、ご主人にもあります。
ご主人自身がしたことの結果です。それを気に病むことはないです。
まだまだ若くてやりたいこともあった…というなら、それを捨てなくても良いように気を付けるべきでした。それをしなかったのはご主人も同じなんです。
それにご両親をしっかり説得して産む決断をしたお二人なら、これからどんな困難があっても立ち向かっていけると思いますよ。

くまくま
うちも23歳で授かり婚です。
結婚しようかと言ってる矢先の妊娠でしたが、やはり順番が違ったので、ほんとに好きで結婚するのか?と不安になります😿
子供ができたけん結婚したって後々言われないかと思ってしまいます。
まぁその気持ち全部旦那に伝えてますけどね(笑)(笑)
今のところ愛が伝わってくるので安心ですが、この先何十年と負担ですよね😭

あざらし
あたしも授かり婚で妊娠発覚時旦那18歳で自業自得だけどやっぱり可哀想だなって思ったりしました😭もっと遊べただろうしこんな早くから苦労しなくても良かったのにって、、自業自得ですけどね笑
高卒で働いててまだ社会人1年目慣れない事もいっぱいあって苦労してるのにそれで追い込むように妊娠発覚してそれでも一緒になってくれて感謝してます😭
ちなみにうちもものすごく反対されました😂
コメント