
義両親と完全分離の2世帯住宅に住んでますが郵便の受け渡しや主人への伝…
義両親と完全分離の2世帯住宅に住んでますが郵便の受け渡しや主人への伝言など最低限の関わりしかありません😅
嫁の私としては楽でいいんですが、ママリや友達の話を聞いてると孫に積極的に関わろうとしてくる義両親が多い感じなのでうちの義両親は孫に興味がないのかなーと思ってしまいました。
私と義両親の関係は良くも悪くもなくごく普通な関係ですが、息子が私と主人以外は人見知りがすごく大泣きするのでそれも義両親にとっては嫌なのかなーと思ったり😓
同じ敷地内に住んでいるけど最低限の関わりしかしないって方いますか?
- まる(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

たんたん
義母と同居です😊
義母からなにかアクションを起こしてくることはほぼ無いです🤔
ただ、子供を連れてリビングなどの共有スペースに行くと遊んでくれます!
数時間なら預けることもあります😅

すず
義両親と同居してます😄
うちはなんでもかんでも口を突っ込んで来るタイプなので、そっとしておいてもらえるのが少し羨ましくも感じてしまいました😅
ないものねだりなんですかね🤣
-
まる
コメントありがとうございます😌
口出しされるのも大変ですよね😔
私も最初は2世帯住宅ではなかったので完全同居の時は掃除のことやら色々言われました😖
その時はウザイなーと思ってましたが、2世帯になった途端ほぼ会話ゼロw
孫にも逢いに来ません🤣
私はいいですが、息子が可哀想かなーと思ってしまって😓- 4月18日

なああむ
うちは、お風呂と中庭のみ共有の二世帯住宅です。
引っ越す時の条件で、私たちの家には立ち入らない事を主人から伝えてもらったので、こちらから義両親のもとへ行かないと特に関わりはないです。
私と義母が専業主婦で娘も保育園には行っていないので、特にやることがなかったりお出かけする前には、義母に連絡して娘と義両親の家に遊びに行ったり一緒にお出かけしたりしますが、義両親の方からは遠慮されてるのか連絡がくることはないので、本当に楽でありがたいなーと思ってます😂😂
-
まる
コメントありがとうございます😌
私と同じような方がいて安心しました😭
うちの義両親も遠慮してるんですかねー?
周りは結構関わりを持とうとしてくる義両親が多い中うちは本当になんにもないのでよっぽど嫌われているんだなーと思ってました😓
私も楽でいいやーと割り切りたいと思います!- 4月18日
まる
コメントありがとうございます😊
うちは共有スペースが庭ぐらいなので会わないない時は本当に会わなくて😅
子どものためにはたまには遊びに行くべきなのかなーとも思いますが…。
もしリビングも別だったらねねさんは遊びに行ったりしますか?
たんたん
そうなると行かないと思います笑
子供が行きたいと言えば自由にしなーって感じですかね🤔
ただ小さい時から慣らしておくといざという時に助けてもらいやすいですよ😊
子供が2人になるとどうしても1人見ててもらわなきゃいけないときって出てくるので😂
まる
そうなりますよね笑
私もあまりにも関わってこないので私から行った方がいいのか?とか色々考えてました🤣
6月に2人目産まれるのでそしたらそれをきっかけに預けたりして見ようと思います😌