子育て・グッズ 赤ちゃんが寝つきが悪く、昼寝も短いです。睡眠障害かもしれません。ねんトレを考えていますか? 寝たと思うとすぐ泣いて寝ません💧 トントンしてウトウトまで行くのですが そこからまた泣いて全然寝てくれません😭 抱っこで下ろしてトントンしても 結局ウトウト止まりで寝ません。 今まででしたら寝てました😭 昼寝も10分で起きたり 30分で起きたりするので これが睡眠退行なんでしょうか?😭 ねんトレするべきですか? 最終更新:2019年4月18日 お気に入り 昼寝 ねんトレ トントン 睡眠退行 🐰(6歳) コメント みゆき 睡眠退行だと思います。その時期はそんな感じでした。 4月17日 🐰 やっぱり睡眠退行 なんですね😭 ひたすら抱っこなのですが😅 どのくらいで終わりましたか?😭 4月17日 みゆき 睡眠退行はすぐ終わります。 だいたい3週間くらいです。ただ、そのあと6ヶ月あたりから夜泣き始まりました。 4月17日 🐰 3週間ですか😂 夜泣きもあるんですね🤣 まだまだ先は長いですね😭笑 4月17日 みゆき 終わってみたらあっという間ですが育児っていつも今が辛いんですよね。お疲れ様です。 いまネントレするならゆるーくやるのがいいと思いますよ!うちは短期間で終わらせたかったので8ヶ月の時、泣かせるネントレしました。いまはセルフねんねです。 4月17日 🐰 すごいですね😳 8ヶ月でもできるんですね✨ 緩くやってみます😂 4月18日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🐰
やっぱり睡眠退行
なんですね😭
ひたすら抱っこなのですが😅
どのくらいで終わりましたか?😭
みゆき
睡眠退行はすぐ終わります。
だいたい3週間くらいです。ただ、そのあと6ヶ月あたりから夜泣き始まりました。
🐰
3週間ですか😂
夜泣きもあるんですね🤣
まだまだ先は長いですね😭笑
みゆき
終わってみたらあっという間ですが育児っていつも今が辛いんですよね。お疲れ様です。
いまネントレするならゆるーくやるのがいいと思いますよ!うちは短期間で終わらせたかったので8ヶ月の時、泣かせるネントレしました。いまはセルフねんねです。
🐰
すごいですね😳
8ヶ月でもできるんですね✨
緩くやってみます😂