
コメント

⭐️瑛&陽ママ⭐️
1ヶ月検診で体重の増えに問題ないと言われるまでは起こして授乳してました🎶上の子はとにかく良く寝る子で起こしても起きなかったり4時間、5時間とか空いたりして焦ってました😱下の子はきっちり3時間で起きてました🤣

⑅︎ mizuki ⑅︎
起こさないです!
病院居た時くらいしか守ってないです。笑
-
ゆん
起こさないんですね😣
そうなんですね(°_°)←- 4月17日
-
⑅︎ mizuki ⑅︎
おなか空いてグズグズしてくるまでは寝かせてました。
体重が増えてれば大丈夫だと思いますよ🙆♀️
流石に5時間にさしかかったときは脱水が怖くて起こしましたね😌- 4月17日
-
ゆん
そうなんですね(´・_・`)
体重増えてるか分からないんですよね😭😭
退院時のときの体重しか分からないので😣💭
4時間以上は開けちゃいけないと助産師さんから聞いてるので、3時間半ぐらいあいたら起こすようにはしてま😭- 4月17日
-
⑅︎ mizuki ⑅︎
体重計あったりしますか?
そうですねー😌
その方が安心ですね😶- 4月17日
-
ゆん
体重計あります!
ですよね☺️- 4月17日
-
⑅︎ mizuki ⑅︎
体重計で子供の体重測れますよ😌
自分だけ先に測って、次はあかちゃんと一緒に測って自分の体重ひけば出ますよ😌- 4月18日
-
ゆん
そうなんですね!
やってみたいと思います😉- 4月18日

nawanawa
私も同じ事を言われて起こして飲ませてました。
私が昼寝をしてしまった時はもう少し感覚はあいてしまいましたが…
-
ゆん
やっぱりそうですよね😭
私も一緒に寝てしまって3時間半とかあけてしまったことありますが( ; _ ; )- 4月17日
-
nawanawa
母乳相談で1日辺りの体重の増えが良くなくて三時間おきを徹底するようにとも言われましたぁ💦💦
- 4月17日
-
ゆん
そうなんですね😭😭
きちんと3時間おきは守った方がいいですかね( ´•̥_•̥` )- 4月17日
-
nawanawa
助産師や先生によって言うことが違うので難しいですが体重をまめに測ってみるといーかもしれませんね。
- 4月17日
-
ゆん
そうですよね😖
体重測るには、赤ちゃん専用のやつじゃないとダメですかね?- 4月17日
-
nawanawa
増えてるかを確認できれば良いと思うので専用じゃなくてもママが抱っこして測ってママだけが測って引き算をするような感じでいーと思います!
- 4月17日
-
ゆん
そんなやり方があるんですね!
やってみたいと思います☺️- 4月17日

はむこちゃん🐹
三人育ててますが別に起こさなくてもいいとおもいますよ😉!
順調に飲んでくれてるなら✊
ママがどうしてもおっぱいが張って痛くて飲ませたいならあげますが✴️
-
ゆん
そうなんですね!😳
起こさなくてもいいんですね(>_<)
おっぱいが張って痛くてどうしようもないときは搾乳かあげてます😣- 4月17日

退会ユーザー
新生児の時はちゃんと起こしてあげてました!
1ヶ月過ぎてからは泣くまで寝かせてました😊
-
ゆん
起こしてたんですね(><)
やっぱり起こした方がいいですよね😣
1ヶ月過ぎたらまた変わってきますよね☺️- 4月17日

ゆゆママ
わたしも病院の先生に言われたので
1ヶ月検診までは 起こしてあげてました!
起きない時は こちょこちょしてました😂
-
ゆん
そうですよねo( ›_‹ )o
私も、こちょこちょして起こしてます😂
起こしてごめんね😭ってなります( ´•̥_•̥` )- 4月17日

えりえりえり
新生児のうちは脱水症状になることもあるので3時間ごとに起こして飲ませたほうがいいです!
新生児をすぎてきたら起こさなくてもよくなってきますよー!
-
ゆん
そうですよね!3時間ごとに起こしたいと思います😳
新生児過ぎると起こさなくてもよくなってくるんですかo( ›_‹ )o- 4月17日

ゆいか
起こさなかったです!
足の裏に汗かいてないかとかチェックしながら様子みていました。
-
ゆん
起こさなかったんですね😣
やっぱり様子見ですよね(´._.`)- 4月17日
ゆん
起こして授乳した方がいいですよね😭😭
夜よく寝るときは起こさないと起きないときもあれば3時間で起きてくれることもあります(´._.`)