※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

保育園の探し方や入園時期、料金について相談です。具体的な手続きやタイミングを知りたいようです。

保育園についてです!

保育園をまず探すのは、どのように探しましたか?
そしてここにする、と決めたのは実際に見学とか説明会とか行って決めましたか?

収入がこれくらいなので保育料はいくらになります、っていうのは説明会の時にでも前もって分かるんですか?
入園してからじゃないと分からないですか?

保育園って、4月入園しかダメなんですか?

育休中で9月に復帰予定なのですが、9月入園は無理なんでしょうか?
そして、9月に入りたかったらいつまでに申し込まないといけないんですか??

たぶん、もう手遅れだと思いますが、、(´・ ・`)
職場に保育園があるので、そこに預ける予定にしてたので、のんきにしてたんですけど、
やっぱりお家の近く探してみようかな〜と思い立ってしまいました(´・ ・`)
今からだと、来年の4月になるんですかね?

たくさん質問すみません( .. )

コメント

田中ママ

保育料は前もってわかりますよ。
認可保育園なら区役所で話を聞けばわかります。まずは区役所の相談窓口に行くのがいいと思います。見学のポイントとか、教えてもらえますよ。

ポテト

①通える範囲で探し、口コミを見てとりあえず気になる園は全部見学に行きました。見学に行けば、自ずと「ここいいな」とか「ここに通わせたいな」と思う園が出てきました。
②保育料は役所の保育園関係の資料に保育料が乗っていて、税務課?かどこかに行けば去年納めた税金を教えてくれるので、それでも大体の保育料が分かりました。
③途中入園出来ますが、それはその保育園に空きが出ればの話です。
④申し込み締め切りも役所の資料に載っています。

とりあえず一度、お住まいの役所に資料を貰いに行ってみてはどうでしょうか?😄

  • A

    A

    区役所でそこまで情報が分かるんですね😲!
    助かります!
    さっそく明日行きます!
    ありがとうございます\( ⍢ )/

    • 4月17日
はっぱ

まずは分からないことまとめて役所がいいですよ^_^
市によって変わるので^_^
うちの場合は3月下旬に保育料の値段の確定のハガキが届きました^_^
早めに知りたければ役所に問い合わせたら教えてくれるようですが😅

入園は途中入園も出来ますが
空きがないとむりですね😅
うちの市は途中入園したい月の前月10日までに申請です^_^

保育園はとりあえず通える範囲で調べてまず見学ですかね^_^

  • A

    A

    やはり役所がいいですね!
    まずは役所に行くことと、保育園の見学ですね!
    わかりました☆
    ありがとうございます\(◡̈)/

    • 4月17日