
7ヶ月の妊婦が吐き気や嘔吐、発熱、食欲不振で悩んでいます。医師は胃腸炎ではないと言い、後期つわりの可能性を指摘。経験者のアドバイスを求めています。
後期づわりでしょうか?
まだ7ヶ月なのですが、一昨日の夜中に吐き気で目覚め、朝までずっと嘔吐してしまいました。
これはまずいと思い、病院へ。ヘルプ症候群が疑われましたが、血液検査・尿検査の結果特に問題ありませんでした。
吐き気止めを打つと胃の具合はよくなったのですが、その後発熱。38度以上あがらずに済み、今日は熱はありません。
が、どうも胃の調子が治らず、ご飯が食べられません💧下痢の症状がない為、食あたりや胃腸炎の可能性はあまりないと医師から言われました。検査も問題ないということは…後期づわりの一種なのでしょうか?少し早い気がするのですが、身長が低いのでそのようなことも関係あるのかな〜と…
後期づわりだとしたら、これが続くのかと思うと憂鬱です…初期のつわり以上に酷い気がして。。😭
後期づわりがかなり酷かったよって方、いらっしゃいますか?
- sae@(・●・)@(6歳, 8歳)
コメント

そうはなさな
私は3人共産む直前までつわりでゲェゲェのピーピーでした…
今も妊娠8カ月ですが
ゲェゲェです…
辛いですよね…
対処法もないし
でも赤ちゃんのために
食べれる時に食べて
辛い時は横になってましょ〜
暗い気持ちになってたら
赤ちゃんに伝わりますよ
一緒に出産まで頑張りましょ!
sae@(・●・)@
やっぱり産むまでゲーゲーの方もいらっしゃるんですね…😭いろいろ調べても、そこまで酷いような体験談?ブログなど、出てこないんですが…妊娠中は、ほんとに人それぞれなんですね💦諦めて受け入れます。。暗い気持ちにならないように、ほんとですね!
食べやすいものとかありましたか?私は今は食べれてもゼリー系しか食べれないです💔