
不妊外来での検査を受けているが生理が来ず、次の検査は生理が来ないと意味があるか、病院へ行くべきか悩んでいます。
妊活のため不妊外来に通いはじめたものです。先日初診ではエコー、血液検査。次回は生理がはじまったら予約を入れてくださいとのこと。血液検査と卵菅造影検査を予定しています。が、なかなか生理がきません。元々生理不順で周期は45日くらいです。妊娠はしていません。すでにD51になります。次の検査は自然に来た生理でなければ意味がない検査なのでしょうか?生理が来ないということで病院へ行っていいのでしょうか?時間だけがどんどん過ぎてしまいそうで心配です。
- さっとん
コメント

塩むすび
生理不順でも受診してもいいと思います。
私は薬(デュファストン)で生理起こさせて、それから卵管造影検査の予定立てました😊

マフィン
電話でその旨を伝えて、病院に行った方がいいと思います!
生理が長期的に来ないことが病院に行く理由にもなると思いますよ😊
-
さっとん
ありがとうございます!電話してみます!
- 4月17日
さっとん
薬で生理を起こしてからでも検査出来るんですね!ありがとうございます!