娘の寝かしつけで悩んでいます。ネントレを考えていますが、成功体験や心構えを教えてください。
もうすぐ4ヶ月になる娘の寝かしつけについて。
うちの娘は抱っこでゆらゆらしないと寝つけません。
夜は一度寝かしつけると、授乳のタイミングでしか起きませんし、授乳後もわりとすんなり寝てくれます。
問題は昼間で、昼間は抱っこでゆらゆらした後そのまま抱っこしていないと寝れません。
その上抱っこしたままでも30分で起きてしまいます。
30分だと寝たりないのか起きぐずりが酷いので、またそこからゆらゆらしてトータル2時間くらいゆらゆら。これを昼間3回は繰り返します。
手首、肩、膝、体のあらゆるところが痛み、特に手首はおそらく腱鞘炎になっていて、このままでは娘を抱き上げることも難しくなってしまうのではと不安です。
そこでネントレを検討しているのですが、娘のギャン泣きに耐えられるか、娘には合わず失敗するのでは、成長を待ってもいいのでは…といろいろと考えて踏ん切りがつきません(><)
そこでネントレ成功された方、心構えや成功体験を教えていただけませんか!?
- なぺこ(1歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
えまお
私は泣かれるのが嫌だったので、抱っこして寝付く前に置く→泣く→抱っこして寝付く前に置く→泣くを永遠に繰り返してました🤔💦
また眠くなりすぎると愚図るので、その前の時間から寝かしつけをしてましたwww
あゃたん
うちはネントレしましたねー。
だっこゆらゆらお疲れ様です(;´Д`)
新生児期からなので参考にならないかもですが、昼間でも寝るときはカーテンで寝室を薄暗くして寝かしつけしてました。起きるときはカーテン開けて光を入れて起きるよーって声をかける感じです。
最初は泣くと思いますが、空腹やおむつなどの不快要素を取り除いたならあとはうまく眠れない不快感で泣いているだけなので、おでこをなでてあげたりベビーマッサージをしてあげたりして眠りをさそうといいと思いますよー(*´∀`*)
-
なぺこ
コメントありがとうございます🙇✨
新生児からやっておけばと後悔しています😭
あゃたんさんのアドバイスを取り入れて今日はひとまず、お昼寝も寝室で、薄暗くして寝てみました!
結果、おしゃぶり使ったりもしましたが添い寝トントンで寝ました〜😭😭😭
感動です。
まだ成功かは分かりませんが、ひとまず徹底してやってみます!
ありがとうございました✨- 4月18日
-
あゃたん
おお!ひとまずの成功おめでとうございます♪少しの工夫で結果が出たのは素晴らしい(*´ω`*ノノ☆パチパチ
ちなみに光があると目に様々な情報が入りますので(生後三ヶ月になると動きだけでなく色の区別もつきますので、光があればいろんな色の情報が目に飛び込みます)眠るにはうるさい状況です。薄暗くすると目に入る情報が少なくなり眠りやすくなりますので、保育園などでもお昼寝の時間は必ず薄暗くしています♪
また、眠るときいつも同じ場所で毎回同じ動作(なでる、トントンするなど)をしていると、それが入眠の儀式となりより眠りにつくのが早くなります♪
ママが少しでも負担なく子育てができますように♪- 4月18日
エリザベス
まるで一年前の自分のようです💦
うちも夜は比較的すんなり寝てくれましたが、昼寝は抱っこかおんぶでなきゃ絶対寝ない、背中スイッチすごくて置いたら絶対起きる、抱っこしたまま寝かせても30分で必ず起きる、って感じでした😭
私も腱鞘炎になり、肩こり腰痛も酷くて本当に辛かったのでお気持ち分かります💦
布団で寝れるように何度かネントレ試みましたが、なぺこさんが恐れているように私が息子のギャン泣きに耐えられず、こんなにイライラしてしまうくらいなら身体に限界が来るまでとことん付き合うかと覚悟を決めました(^◇^;)
うちは10ヶ月で体重10キロ超えて、いよいよ身体が持たないと思ったので、そこから再びゆるくネントレ始めました。
結局布団ですんなり寝れるようになったのは1歳過ぎてからです😭
解決策やアドバイスではありませんが、あまりにも似ていて共感できたので経験談をコメントさせてもらいました!
ちなみに今は布団の上で隣で寝たふりするだけで寝てくれて、ほっといたら2時間くらいお昼寝してくれるのでかなり楽です😊
-
なぺこ
コメントありがとうございます🙇✨
同じような方がいて心強いです😢
エリザベスさんは、息子さんの成長に付き合うことを選択されたのですね。
本当にすごいです!
そして今は2時間もお昼寝するんですね〜🥰
私もこの体が持つのなら、娘の成長を待ってあげたいのが本心です。
10ヶ月頃から寝てくれるようになったという話をよく聞くのでそれまで頑張るか!?
とよく自問自答しています。
今回はネントレにチャレンジしてみますが、失敗してもあまり思い詰めず、エリザベスさんの体験談を励みに、いつかねんねが上手になると信じて頑張ります^_^!
ありがとうございました✨- 4月18日
ママリ
ネントレしました!
「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」参考にしました♡
2ヶ月頃からゆるく始めたからか、3ヶ月なる頃にはトントンで寝れるようになって今では逆にトントンじゃないと寝ません😂
最初はしんどいかもしれませんが、1ヶ月もすればすんなり身についてくれると思いますし、ママも子どももとっっても楽になるのでオススメです!!!
-
なぺこ
コメントありがとうございます🙇✨
トントンでしか寝なくなるなんて夢のようです!笑
実はご紹介いただいた本は持っているのですが、生活リズムをゆる〜っと実践するくらいで😅
改めてちゃんと読んで実践していきたいと思います!
ありがとうございました😭- 4月18日
mako
上の子が同じくらいの頃にネントレを始め、下の子は同じネントレを生後1週からやっています。
ネントレ=ギャン泣きさせて意地でも抱っこせず寝かせる、ではないので、本当に成功させたければ、赤ちゃんの負担にならないためにもちゃんと本を読むなり理論を理解してから始めるのが大事だと思います。
うちがやっているのはジーナ式ですが、生活リズムを整えるのが第一で、それに付随して寝かしつけが必要なくなるものです。言うなれば、朝起きた瞬間からその日の夜の寝かしつけに向けて生活する、1日がかりの寝かしつけみたいな感じです😁
大変ですが、おかげで昼も夜もしっかり眠るので起きている間ご機嫌だし、泣く前にお腹を満たしてあげる、眠くなりすぎて泣く前に寝かせてあげるので、とにかく無駄に泣かなくなるし、泣く時の理由もわかりやすくなるし、メリットは多いです。
下の子は2ヶ月に入る前から夜は19時〜7時の間に23時に一度起こして授乳したら朝まで寝るようになり、もうすぐ3ヶ月の今では昼も夜もベビーベッドに寝かせる時は抱っこでユラユラとかほとんどいりません。トントンで寝かせたことも一度もないです。
最近は成長期なのか40分で起きることもあったり、また寝返り始めたりすると寝付くのが下手になったりすることはありますが、それを何回か乗り切れば、19時にベッドへ連れて行きおやすみーと声をかけたら勝手に寝て朝まで起きなくなるので、そこからはもうお昼寝の2時間と19時以降はストレスフリーの毎日です😊
-
・:*+.Mayu.+*:・
横からすみません!凄いです✨私も生後2ヶ月の時にジーナ式に挑戦しましたが挫折しました💧
ただ「朝まで寝てくれる」以外は出来るようになり、泣いてる理由もわかる様になったのでラクです😄
下の子できたらすぐ始めようと思います😊- 4月17日
-
mako
朝まで寝る以外できるようになったならもう成功したようなものじゃないですか😆
上の子は4ヶ月から始めて、完母でミルクも哺乳瓶も拒否の、しかもジーナの言う大きめ(というか成長しすぎ😢)の子で、22時に起こしてもちゃんと飲ませることができなくて余分に起きるだけだったので、22時は起こさずに深夜に起きるのを待っていました💡どうせ起きるのは1回だったし飲んだらすぐ寝たので、22時に無理に起こすよりはそっちの方が負担が少なくて😅- 4月17日
-
なぺこ
コメントありがとうございます🙇✨
わーーー本当に素晴らしいです!
そうですよね、寝るときだけ、おりゃーやり方変えるから意地でも寝てくれー疲れるまで泣けーじゃないですよね。
睡眠の本は数冊購入していたのですが、生活リズムをなんとなく取り入れる程度でした。
が、まだまだおざなりになっているところがあるので、娘の負担が少しでもなくなるように理解を深めたいと思います!
ただ、まずは抱っこでしか寝ないという先入観はなくしてみようと、今日添い寝でトントンしてみたら、なんと寝てくれました!
実践していた生活リズムも少しは役に立ったのかもしれません✨
親のエゴではなく、あくまで娘のために、引き続き頑張ります!
ありがとうございました✨- 4月18日
-
mako
生活リズムが整ってきた上で寝かしつけ方法の改善されて、理想的な形だと思います😍
うちは私がトントン下手だし添い寝もしたくないので、ベビーベッドに寝かせたらそのまま部屋を出る形です💡
息子も最初はタイミング良く寝かせることを重視していたので、オルゴールをかけて数分ユラユラして、あ、もう寝そうってところで置いてから部屋を出るようにしていたのですが、どうせ泣いて様子見してからまた戻ることになるかもしれないし、と思うとだんだん面倒になってきて、ここのところユラユラもせずにおくるみ巻いたらおやすみーってギューしてホイッて置くだけにし始めたら、それでも勝手に寝ました😁むしろ泣いて様子見もなくなったので、ユラユラが余分だったのかもです😂
まあいきなりそれやっても寝なかったと思うので、ここまでやってきた成果ですよね💡- 4月18日
ままりん
うちの子も日中は全然寝てくれないときがありました😭お布団に置くと背中スイッチON!でしたが、お布団に置いてぐずった瞬間両手をにぎにぎしてあげると眠るようになりました!参考までに😊
-
なぺこ
コメントありがとうございます🙇✨
本日試しに添い寝トントン+手を握ってみてあげたところ、寝ました!!😭
安心感が違うのでしょうか^_^
まだまだ油断はできませんが引き続き頑張ってみます!
ありがとうございました🙏✨- 4月18日
さくらんぼ
2時間以上抱っこを何回もというと辛いですね💦
私は双子ですが、
1人をねかしつける時もう1人ギャン泣きしてて、おんぶと抱っこしたりしますが、
自分が辛い時は1人抱っこ1人寝っ転がって泣いてます💦
でも泣き疲れたり、眠かったりすると寝っ転がっててそのまま寝たりします。笑
泣いてても眠い時は寝ます!
あまり考え過ぎずに、泣くのも運動!って感じで!
あまりにも泣きが辛く感じる時は赤ちゃんから見えないとこに隠れて様子を見たり10分くらい。
だとひとりで遊び出したり(メリーとかで)しますし!
なんとかなります!
そうすることで、抱っこじゃなくても寝るようになりましたよ!
泣き声で頭おかしくなりそうになりますよね、、、
頑張りましょう!
たまご
ネントレしませんでしたが、5、6ヶ月頃から急にお昼寝が上手になりました!☺️
全く同じような感じで、お昼寝は抱っこで最長30分て感じだったのですが、今ではベッドで1〜2時間1日2.3回ねますよ!
たまたまかもですが、寝るようになったのが離乳食始めたタイミングでした。食べたり消化するのに体力がいるのかな?と思ってました(^^)
もちろん個人差ありますが、、
ネントレしなければならないって思い詰めなくても大丈夫ですよ☺️
さりな
私は生後3カ月になる少し前からネントレ始めました!
それまでも朝は7時までに起こしたり、生活習慣を整えてましたがイマイチ…娘の様子を見て今がチャンス!!と勘が働いた瞬間にやりました。
-
さりな
このマンガおすすめです!
一年続けられる寝かしつけをママ側が決めたら、泣かれようがやり通すことが肝心です( ^ω^ )- 4月17日
・:*+.Mayu.+*:・
うちはお昼寝のときラッコ抱きじゃないと寝なかったですよ〜宅配便きても出られないし辛かった💧
うちも最初はネントレ絶対無理だろうなと思って成功するまで1ヶ月は覚悟してました…が、まさかの4日目で成功。
眠そうな兆候を見逃さない様に!!
うちの場合、今では眠くなるとグズり始めて抱っこすると「早くベッドに置いてくれ!」みたいに騒ぎます(笑)
ベッドに置いて、オルゴールをかけて、おしゃぶりをして頭をナデナデすると、ものの3分程で寝ます!
🦑
5ヶ月位から夜泣きするよ〜!!と友達に言われ、4ヶ月頃にネントレ開始しました😊
はじめの1ヶ月は隣でトントンしながら寝入るのを待つ感じでゆるく始めました!
抱っこ厳禁だったので泣いたらひたすら声かけ&トントンで初日は30分位、3日目には10分程で寝てくれるようになりましたよ〜
5ヶ月からはベッド→即寝でした
ネントレ始めたら1年はルーティンを崩さないようにしようと思ってます。。崩すとネントレ失敗する事があるみたいで実家に帰った時、お出かけの時にルーティンを崩さないように立ち回りしてます(笑)
めいもえ
ネントレしようとしたわけではないのですが、生後1ヶ月で抱っこと手動の搾乳器のせいで腱鞘炎っぽくなり、手が痛くて抱っこでの寝かしつけがしんどくなったので3〜4ヶ月くらいから添い寝 +トントンで寝かすようにしました。
うちの子の場合、眠くなると首をブンブン振ったり、目や頭を掻いたりとわかりやすい仕草をしてくれたので、その仕草が出たら布団に連れて行きました。泣き出した時は、スマホで睡眠音楽とかかけました。寝るまで行かなくても、泣き止んでくれたりしました。
音楽でもトントンでもギャン泣きが続く時は寝るのを一旦諦めて、また眠い仕草が出だしたら布団に戻ってという感じでしました。
ちゃんとした知識を持ってやり始めたわけではなく、ちょいちょいアプリなどで得た情報を試してやってみただけなので、参考になるかはわかりませんが。。。
最近はテンションが上がって眠れない事があります。けど、泣きながら寝ると言うことは無いけど、テンション高くて遊んでるうちに寝ていくことはあるので、泣き出したらまずはぬいぐるみで機嫌をとったり、睡眠音楽で落ち着かせたりして、泣き止ませる対応をするようにしました。
あとは、トントン +大人の寝息を聞かせると、割と寝てくれます。
奈々
宇津救命丸飲ませてみてはいかがですか?
即効性はないものの、ゆっくり効いてきますし、当時息子には良かった気がします。
今息子は、2歳になりますが特に飲ませてません。
ゆで卵
私も腱鞘炎なりました😭
抱けない、オムツも替えられない、ミルク缶すら開けられないって状態になってしまったので本当に辛かったです😱 その時は酷すぎて実家に帰りました…。
私は泣いていても、赤ちゃんをゆらゆらするのはやめました。
子供をおくるみにくるんで縦に抱いてソファーや椅子に座った状態で、自分の身体をゆらゆらするように変えました。
←うまく説明できずすみません💦
最初は泣きますが、続けると徐々にそれで満足してくれるようになりました❗️
あと指しゃぶりをするようになったので、おしゃぶりを使ってみたら効果ありました🙆♀️✨
おしゃぶり使うと歯並びが…って心配になるかもしれませんがやめる時期さえ間違えなければ大丈夫なので、私は使っています❣️
あゆ
うちはゆるーくねんとれしてました😊
放置して泣き疲れたら寝る、というようにしてました😂
あとずっと使ってるブランケットは今でもあると落ち着けるようですっと寝ます💕
私も腱鞘炎になって、鍼治療に通いました😢
抱き上げた時に手首が痛い!と落としそうになってこれはやばいと思って💦
平日昼間子どもを見てくれる所に行きました
miro
ネントレってほどじゃないかもしれませんが布団で寝かしつけるようにしました。
布団においていつも同じオルゴールを流してトントンしながら寝たふり。
うちは幸いにもこれで寝るようになりました。
私の産後の体調が悪いうえに旦那は毎日帰ってくる仕事じゃないので抱っこでの寝かしつけに限界を感じて😓
他に成功率高かったのは脚のマッサージです💡スキンシップにもなりますよ
あらいぐま
私はおしゃぶりに頼りましたー(^◇^;)
ちゅーん
おしゃぶりを渡す、お気に入りのぬいぐるみを渡す、私のガウンをかける、完了❗️昼間はやることいっぱいあるから寝かしつけに割く時間はないよ!とばかりに生後3週間からこの状態で泣いててもおしゃぶりくわえさせ直すくらいにしてたら今は誰もが驚く早さで寝かしつけ完了です。ギャン泣きしても洗面所にこもってたりベランダ出たりとにかく必死で家事をしてました😅毎日同じ時間にベッドへ連れて行ってましたよ✨ちなみに9〜10時、12〜13時、14時半〜16時が息子にはベストです☺️寝付く予定の15分前くらいからベッドへ行って、あとは堂々とベッドの柵をしめ、時間になったら迎えに来るからね😌と言って去ってました。この子は正しい眠り方がわからないだけ、だから泣いている、親の私が教えてあげる、一人で眠るとよく眠れるよ、頑張ろうねって思いながらやってました☺️手首痛いですよね💦お大事にしてください❗️
なぺこ
コメントありがとうございます🙇✨
その方法をやってみようと思ったこともありますが、寝そうなのにもったいない〜(><)と気持ちが揺らぎ諦めたこと数回です…😭
えまおさんは徹底してやってあげることができたのですね!
中途半端が一番いけませんよね…。
私も頑張ります!ありがとうございます✨