※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
子育て・グッズ

シングルマザーの方へ。彼氏を親に紹介した時期と、子供との遊び場所を教えてください。

シングルマザーで彼氏がいる方、付き合っていつ頃に親に紹介しましたか?また子供もいれて、普段どこで遊んでるか教えてください❗️

コメント

ma。

以前、シングルマザーでした。
私は付き合わなくても、遊びに行く男性の存在は、すべて伝えてました(^^;)

きちんと付き合ったのは、主人だけで、主人と付き合う時には同棲を決めていたので、、遊び場は参考にならないかもしれません。

でも、色々連れて行ってもらいました。映画、遊園地、海、川、、、。

  • ほのか

    ほのか

    実家暮らしでしたか?(>_<)

    付き合う時に同棲凄いですね!!不安はなかったですか?

    • 4月17日
  • ma。

    ma。

    実家暮らしでした^_^
    不安は、ありました。

    だけど、付き合う前に何年も主人のことを見てきて…やっと付き合ってもいいかな〜と思えたので、思い切りました❣️

    ほのかさんのお母さんが、今の暮らしに協力してくれてるのであれば、早めに伝えておいた方がいいかもしれないですね^_^


    私は、今でさえやっと、主人は娘に虐待なんてしない!って信用できますけど、付き合っている時、結婚初期は警戒して生活してました。

    娘が一番大切なので、何かあってからでは遅いので、私たちの私生活を把握してもらう必要を感じてました^_^

    • 4月17日
  • ほのか

    ほのか

    私も実家暮らしです(^^)

    両親には付き合ってすぐ同棲は反対されなかったですか?

    私もそれが不安です、、、
    どんだけ娘を大事にされててもすぐは信用出来ないですよね😭

    • 4月17日
  • ma。

    ma。

    反対されませんでした^_^
    娘を未婚で産んで、7年間実家暮らしで、仕事に家事に子育て、普通の主婦として頑張っていた自分を信用してくれたのかな?と勝手に自負しています(^^;)

    すごーく、寂しそうでしたが、しっかり背中を押してくれました^_^

    虐待に関しては、自分では気づけなくなる時がくるかもしれないので、そんな間違った道を選択しそうな時には、周りの目が必要になってきます。

    あれ?何かおかしいな…

    っていうのは、周りが気づいてくれると思うので、娘を守るためにも親には伝えておいた方がいいと思います^_^


    結婚する、しないは、娘次第です^_^

    • 4月17日
  • ほのか

    ほのか

    すごいですね😭!
    まだ付き合ってはないですが、
    娘の事を大事にしてくれる人がいます。

    私も離婚して3年間お付き合いは全くなく男の人と遊ぶのもなかったので、両親はもう恋愛する気はないのか?と心配はしてます。付き合った段階で伝えようと思います!


    ありがとうございます(>_<)

    • 4月17日
  • ma。

    ma。

    新しい出会いがあり、娘さんを大事に考えてくれているなら、飛び込んでみてもいいと思います^_^

    3年間、一人でよく頑張った!って自分を褒めてあげましょうよ♡

    悩むことは増えるかもしれませんが、幸せも増えると思います^_^

    頑張ってくださいね❣️

    • 4月17日