
生後2ヶ月で母乳をやめたい。双子を育てていて母乳が出にくくストレス。粉ミルクのみでも大丈夫?母乳が再び出る可能性は?アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月ほどで母乳やめた方いますか?今生後1ヶ月半の双子を育てています。ここ1週間ほどよく出ていた母乳が出にくくなってきていてそれがまたストレスになっています😢
周りの母乳へのプレッシャーがあるので、母乳あげられないのがなんだか悪いことのように感じてしまって…😣
正直それもストレスに感じます。
早い月齢で粉ミルクのみにしても大丈夫でしょうか?
それか一度出にくくなった母乳がまたでるようになるのでしょうか?
同じような方いましたらアドバイスお願いします❣️
- Moco(6歳)
コメント

ママリン
双子でーす✋
うちもなんとか母乳でって思いましたが
結局足りなくて3.4ヶ月頃からミルク足してます😑
とにかく私は、ミルク代!って感じだったので
おっぱいで頑張りたかったです笑
まわりの双子ママさんは完ミが多いですよ〜!!

くらげ
2ヶ月くらいで夜まとめて寝るようになったので母乳がいっきに減ったのでほぼ完ミです☺️
市の助産師さん、健診のお医者さん、保育士さんに初乳から2ヶ月くらいまで母乳あげてたなら十分なので辞めていいっていわれましたよ😄ママもミルクのが楽ならそうしたらいいと。
母乳推進が多くて必死になる方が多くて無理する方が多いみたいです。
お医者さんに至っては辞めなよくらいの勢いでした(笑)
まとめて寝るようになって、母乳が減るのは自然なことだし何よりママの体や気持ちを一番に考えたらいいと。
母乳のが経済的で続けたかったけど😂
双子ならなおさら大変だと思うので周りは気にせず気持ちも体も楽な選択でいいと思います☺️
母乳外来いけばまだでるようになるかもしれないので母乳の選択もできるかなと思います😄
-
Moco
そうなんです!母乳母乳言われて、なんかすごく悪いことしてる気がして…😣
元から娘の吸い付きが悪かったので搾乳していたんですが、やはり吸ってもらうのと違うのか出なくなってしまって💦最近すごく不安だったんです。
でもくらげさんの話を聞いて安心しました😊よかったです!あまり気負いしないように、止まったら止まったでまあいいかくらいの気持ちでいきたいです!
ありがとうございます😊- 4月17日

はじめてのママリ
完ミで育ててる方もいるので月齢関係なくミルクあげても大丈夫ですよ。
わたしも二か月すぎて、娘の飲める量が増えてきてから足りないかも?と思ってましたが頻回授乳したら足りるようになりました🙋♀️
うちはでも哺乳瓶にも慣れてて欲しいので一日一回だけミルクあげてます。
双子ちゃんですし、お母さんが休むためにも混合にしてみてもいいと思いますよ☺️
-
Moco
ありがとうございます❣️
月齢関係なくあげてもいいと聞いてよかったです!すごく気になっていたのであまり気にしすぎずあげたいと思います😚
わかりますっ、哺乳瓶にも慣れて欲しいですよね!本当、楽したいのもあるので…😣そうしてみます!- 4月17日

ママリ
2人の子どもを2ヶ月まで混合で、3ヶ月からは完ミで育てました!
粉ミルクの方が栄養もちゃんと入ってるので貧血にもなりにくいですよ。
知り合いに子供がおっぱい飲まなくなったんですが、そのママは母乳を飲ませたいと毎日搾乳し続けたら今は出る様になって母乳で育てたママもいましたよ😊
-
Moco
粉ミルク、確かに色々はいってますもんね❣️バランスがよさそうですね😊
私も搾乳してるんですが出なくなってしまって…
もうしばらく続けてみて、無理ならやめてみます、ありがとうございました☺️- 4月17日

ぽぽぞん
私は母乳出てますが友達とランチ行ったりしてる時は授乳室行くと時間もかかるしと思って出かける時はミルク持ち歩いてますよ😃
-
Moco
出かけるときは粉ミルクだとどこでもあげられるから便利ですよね!
ありがとうございます😊- 4月17日

ひよこちゃん
完母なので同じ状況ではないですが、ママがきついようなら混合や完ミにしちゃっていいと思いますよ!
搾乳や母乳外来でマッサージしてもらったりすれば多少出やすくはなると思いますが、一番の方法は直母ですからね😅
回数こなすのみです。2人に1日何回もあげるのはなかなかしんどいですよね。
頑張っても体質によっては出なくなってしまいますし。
ミルクならママ以外でもあげられるから、飲んでくれたりMocoさんの体がおっぱいあげないことでキツくなければ、双子育児はミルクあった方がむしろいいと思ってます。
-
Moco
本当にそれです…ミルクやってオムツ変えて寝かしつけて…×2で更に搾乳して…だと時間がかかって仕方がないしそれもまたストレスでした😣
搾乳の回数を数日少し減らしたら出にくくなってしまいました💦
ひよこちゃんさんすごいですね、完母で育てられたなんて❣️素晴らしいですね!授乳2人にするの時間かかりませんでしたか?!
双子の授乳、夜がキツいです😭😭
お返事ありがとうございました😊- 4月17日
-
ひよこちゃん
うちは逆におっぱい出過ぎて飲んでもらわないと詰まって体がしんどかったので💦
一度ミルク使ったらおっぱいガチガチになって以来やめました😭
授乳は基本同時にやってます!
両脇にフットボールだきで今もやってますよ〜
今が混合でその状況なら、完ミか完母がどちらかにした方がいいかもですね。
双子だと毎日時間との勝負だから、混合が一番親がしんどいとも聞いたことあります💦- 4月17日
-
Moco
すごい、フットボール抱き!私は病院でやった以来出来てないです笑
確かにどちらかの方が時間は短縮できますね☺️
皆さんの話を聞いて、このまま完ミに移行していこうと思いました❣️
ありがとうございました😊- 4月18日

チキンかつ
双子育児お疲れ様です。
ご質問からはずれますが、疲れたらてきめんに母乳の出が悪くなると思います。
双子育児で疲れていないわけないから仕方ないですが。
そんな私も旦那単身赴任で、ワンオペで疲れています。上は手の離れた小学生とはいえ、送迎は21時まで毎日あります。そこからみんなの風呂と寝かしつけ、夜中は頻回授乳です😭
アラフォー、毎日ひどい顔しています。笑
私は母乳のフォローに温かい甘酒を飲んでいます。
お湯で合わせたり、豆乳にしたり。
ホッとするのと、母乳にも良いそうです。
でも、完ミにしてもいいです。
母乳母乳言うのは小さいうちだけで、
入園入学する頃にはだーれもそんなこと言いません。
誰がたっぷりの母乳で育ったのか、ミルクだけだったのかなんて、全く差はありませんし、話題にすらなりません。
子どももまったく覚えていません😅
気にしないで、お母さんが少しでも楽しくラクに子育てできる方を優先されるのが一番です!
お互い頑張りましょうね💕
-
Moco
ありがとうございます😊
疲れから母乳でなくなるのですか😥
連日の寝不足と精神的なストレスがあるのでそれも原因かもしれませんね💦
チキンかつさんお一人でお子さん見てるの大変ですね😔お疲れ様です。。
ちなみに私もアラフォーです笑
こちらもひどい顔、てか最近化粧すらしてません😢
甘酒ですか!ちょうどあるので試してみます😋
今この時間頑張ってるお母さんがたくさんいるんだと思うとすごく救われます❣️
お互い頑張りましょう❤️- 4月18日

ママ
双子を完母で育てましたが、本当に大変だったのでストレス感じてるならミルクにして身体を休ませるのもいいと思いますよ!
もし母乳増やしたいようなら頻回授乳と搾乳、同時授乳もいいですよ。
私は母乳量が落ち着くまで1人目30分授乳、2人目30分授乳、30分電動搾乳機で両乳一気に搾乳、90分休んでまた授乳というサイクルを夜中も休みなく続けてました。
-
Moco
すごいですママさん!完母だなんて!
私は混合ですがそれでも大変だなと思っています😣
もう少し母乳続けたいなと思っていましたが、皆さんの話を聞いて完ミでもいいかな…て思ってきました☺️
ママさん寝る間もあまりなく授乳されていたんですね、本当多胎児ママすごいなぁと思います❣️
ありがとうございます😊- 4月18日

退会ユーザー
元々母乳量が少なかったので、ミルク寄りでした。
3ヶ月半ばから後半にかけて、ほとんど母乳が出なくなったので 完ミに切り替えましたよ😊
おかげでストレスもなく、主人にミルクタイム任せて少し休んだりとかできました♫
-
Moco
ありがとうございます😊
やはり自分のストレスないように、私もこのまま完ミに移行していこうかなと思いました!
確かに、旦那に任せられますもんね😆✨- 4月18日

退会ユーザー
私は入院中に少し母乳とミルクあげてて、退院してから完ミです。
ミルクだと旦那さんとかお母さんとか作って飲ませてくれてるので楽です(^^)
母乳の子に比べてやはり、ミルクの子の方がおおきいですw
-
Moco
退院してからだとかなり早い段階からですね!
うちも混合ですがよく飲むのでだんだん大きくなってきました笑
ミルク、ストレスフリーだし誰かに任せられるのはいいですね😊
ありがとうございます❣️- 4月18日
Moco
お返事ありがとうございます!
ゆうこさんは最初の頃母乳のみだったんですね😳すごいです!!
たしかに双子の粉ミルク代なかなかしますもんね!!
周りの双子ママ完ミが多いと聞いて安心しました❣️