※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーママ
ココロ・悩み

子供が幼稚園行き始めたがママ友できそうになくて不安😭😭😭

子供が幼稚園行き始めたが
ママ友できそうになくて不安😭😭😭

コメント

ひなの

大丈夫ですよ〜(*^_^*)きっとできます!

  • りーママ

    りーママ


    そうですかね😭

    バス待ってるときとか
    かやの外ってかんじで
    大丈夫かなって
    思ってしまいます😭😭😭

    人見知りなので自分からその輪に入ることもできず😭

    • 4月16日
ななみ

うちも今年から入園です。

まずは大きな声で『おはようごさます』からどうでしょう?

後は幼稚園でのわからない所話しやすいママさんに聞いてみたりですかね。
毎日顔を合わせていれば自然と話せるようになりますよ😊

  • りーママ

    りーママ


    がんばっておはようから始めます!

    ありがとうございます😊

    • 4月17日
あき

わたしママ友多いです!なぜならすぐ話しかけます!
りーママさんのようにお一人でいらしたら勝手にお節介して輪に入れようと話しかけたりします!
それに喜んでのってくれると、こちらも大喜びです!笑
私みたいなお節介がいたら、喜んでのってあげて下さい♪

  • りーママ

    りーママ


    自分から少しずつでも話に行ったほうがいいですね!

    がんばってみます!😊

    • 4月17日
りゃん

私も去年から幼稚園の息子がいます。
去年の、今頃は知り合いもいなくて辛かったですが、幼稚園のわからないことなどを少しずつ聞いて行くうちに少しずつ話せるようになりました😊

輪の中に入るのは私も苦手だし下がいるので追いかけまわしたりしてるので、中々ゆっくりは話せませんが、子供の名前を覚えて、色々教えてもらうのが一番輪に入りやすいです✨

お互い無理なくです😊

  • りーママ

    りーママ


    子どもの名前とか聞いてなかったです😅

    まずそこから始めたほうがよさそうですね!
    がんばってみます!

    ありがとうございます😊

    • 4月17日
  • りゃん

    りゃん


    去年、周りの年少のママさんがみんなの名前をすぐ覚えていてすごいなと思ったのを覚えてます😊

    私も、今年の年少のママさん達は、上の子がいた子が多く、みんな顔見知りで、また一から頑張らないといけないなと思ってます。
    親も子も環境に馴染むのが大変ですよね✨

    • 4月17日
  • りーママ

    りーママ


    名前覚えるの大変ですよね💦

    あたしも年少さんいるんですけど上のお子さんがいるのでみんな顔見知りでアウェー感半端ないです😂
    子供もがんばってるので親もがんばらないとですね!💪

    • 4月17日
  • あき

    あき

    横からすみません!
    最近先輩ママに教えてもらったのですが、ラインを交換したら、名前を「ママの名前➕子供さんの名前」に変えて登録しなおしているそうです!お子さんが複数いる場合は上から順番に!
    私も変えてからめちゃ覚えれるようになりました!

    • 4月17日