
産後11ヶ月で生理再開し、周期が45-55日で不規則。排卵日が読めず妊活に不安。完母や産後で生理不順になりやすいのか、周期が長いと妊娠しにくいのかアドバイスを求めています。
2人目妊活中です。
完母で産後11ヶ月後の1月より生理が再開しました。
元々不順なのもありますが、産後で更に周期が長くなり、45ー55日くらいです。
排卵は検査薬で確認してしていたのですが、周期が長すぎていつ排卵するか全く読めません。
やはり完母だったり産後は生理不順になりやすいんですかね??
排卵日付近でタイミングを取っているのですが、周期が長いと授かりにくいんですかね?
2人目妊活経験者の方や最中の方、アドバイスお願いします。
- あきちぃ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

_mama
私は完母で産後4ヶ月から生理きましたが不順でしたし、周期も長くなりました😣排卵検査薬を使ってみたりもしましたが、妊娠する前から葉酸をとったりルイボスティー飲んだり体を温めたりと気休めではありますがそのような事もしてました😊私は1人目産んでから排卵日になると排卵痛があったりおりもので排卵日がわかるようになったのでタイミングもとりやすかったのもありますが😌1人目妊娠する前も葉酸の摂取したりルイボスティー飲んだりはしてました🎶ルイボスティーは卵子を若返らせてくれる?とかで😅(違ったらすみません)

_mama
私は排卵日くるかも!!と思ったら排卵検査薬使ってました😣何本使ったんだろうってくらい使ってました。私も授乳中だったのでなかなか妊娠しずらいのかなぁとおもったりもしましたが、多分まだ赤ちゃんが来てくれるタイミングじゃないんだなぁと前向きに考えるようになってから授かれました。周期が長いとなかなかわかりづらいですよね😭
-
あきちぃ
周期が長いぶん、いつから使用したらいいかわからず排卵検査薬は私もいっぱい使いました😂💦
みんなそんな感じなんですかね!!
確かに授かり物ですし、タイミングもありますよね。
気持ちも大事だと思うので、あまり気にせず前向きに行こうと思います!
ありがとうございます♡- 4月16日
あきちぃ
お返事ありがとうございます!
やっぱり周期長くなったんですね…
葉酸やルイボスティは1人目妊娠時より継続的に続けています(^^)
確かに排卵痛やおりもので「排卵日くるかも!!」と思いわかったりするのですが、周期がとても長いので授かりにくいのかなと不安です(´;ω;`)
まだ産後やっと生理が再開して授乳もしているので気にしすぎなのかもしれませんが(><)
あまり気にしすぎない方がいいんですかね😂💦