
家出しそびれた!(*`Д´*)愚痴です、、、最近、子育てや家事のことで喧嘩…
家出しそびれた!(*`Д´*)
愚痴です、、、
最近、子育てや家事のことで喧嘩を繰り返し。さっきも息子をお風呂に入れる前に喧嘩。普段は2人で分担してお風呂や上がったあとの世話をしていますが、腹が立ち息子とさっさとお風呂に入り、旦那には頼まない予定でいました。喧嘩後いつもなら見て見ぬふりの旦那なので、我慢も限界で明日近くの実家に家出しようかとも考えていました。屁理屈男相手で2人だけではずっと平行線で解決しないし、親からガツンと言ってほしいと思うほどのことでした。
それが、今日はお風呂上がりの世話をしにきました。謝りはしないし、私への態度も元通りではないけど、息子のことはしっかりしてくれて。
ここで家出したら私が悪者というかワガママになりそうだし更に悪化しそうで、このまま留まるしかないのかなと…
でもこれで解決した訳じゃないし理解してくれていないから、出ていきたい気持ちもあり、またモヤモヤ(-_-#)
いっそのこと見て見ぬふりしてくれてるほうが、迷いなく出ていけたのに(。>д<)
- ちょめりんこ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
旦那様ひとつ成長✨じゃないですか(^^)
仲直りした時に
喧嘩したのに子供の事ちゃんとやってくれて嬉しかった。って伝えるともっとやってくれるかもですね(^^)
男性は精神年齢が年齢-5歳と聞きましたのでお子ちゃま扱いしちゃいましょう(^^)笑

退会ユーザー
ちゃんとお子さんのお世話をしに来た御主人もですが…
家出を踏み止まった主様も偉い‼️(失礼な言い方かもですが…💦)と思いました✨
こうやって少しずつ、少しずつ…
我慢した先に【夫婦】が成り立っていくのでしょうね。
私もイライラしては主人に雷を落としまくっているので、主様みたいにもう少し冷静になりたいですσ(^_^;)💦
-
ちょめりんこ
ありがとうございます(。>д<)そう言われると嬉しくなりました。
夫婦なんて最初から完璧に解決しないですよね、少しずつ歩み寄るしかできないですね(^_^;)
お互い雷落としながらでも、いい方向に向かっていけるように頑張りましょう(*^-^*)って私の立場で言っていいのかな?(笑)- 4月16日
-
退会ユーザー
全然言って下さってOKですよ🙆♀️✨
四十路過ぎてもナメクジの一歩、二歩程度しか改善されていない私より、
お若い夫婦でもカモシカの1ジャンプばりに成長出来てる人ならば、私よりも格上の人には間違いありませんから(^^)✨
お互いに鴛鴦夫婦目指して、今は忍耐あるのみですね!- 4月16日
ちょめりんこ
そうですね、今はまだ私も素直になれず言えそうにないけど、一晩寝て冷静で優しくなれたらいいなと思います(^o^;)
子どもと思っているつもりでもやっぱりどこか期待しちゃうんですよね(*´・ω・)褒めて伸ばすしかないですね。