※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
涼まま*
お金・保険

事故で負担が75120円かかり、保険を使うか迷っています。車検や旅行も控えており、夫にお金を借りたくないと悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

最近、事故しました。
ほぼ決定で…6私 4相手 になりそうです。

ミラーどおしで…
わたしが29804えん
相手95396えん

6わりなので…75120円 私の負担なります。

保険つかうかやめるか 悩んでます。
7月下旬には…車検あるし、今月は義理と旅行も
あるし…。

旦那は保険料あがるから実費と言うと思いますが、
私が自分で払ってます。
車検のため貯金したいし、足りなくて旦那に頭下げて金貸してほしい。なんておねがいしたくありません。

みなさんならどうしますか??

自分の29804円ははらってるので、残りの45316円はらうだけです。

コメント

ゆう

等級下がり保険料上がるなら旦那に頭下げちゃいます。
それが嫌なら実両親にお願いするしかないかと思いますよ!

アラフォー👩🏽

保険使って等級下がったら保険料いくら上がりますかね??
保険屋さんが教えてくれるなら、私だったらそれを聞いてから決めます!

ムーミン

等級にもよりますが、10万以下の場合はご自身で負担された方が良いですよ👍
ご夫婦なのに別々なんですね😅💦
旦那に頼みたくないなら親にお願いするしかないのではないでしょうか💦

  • ムーミン

    ムーミン

    なるほど、親がいないとなると、嫌でも旦那さんに頭を下げるしかないかと。
    それか、等級が下がって掛け金は次の更新日なので、保障内容の見直しをされるなどするのも良いかと思います。

    にしても、旦那さんモラハラ気味で困りますね💦

    • 4月16日
  • 涼まま*

    涼まま*

    保険見直し…無制限2つ。弁護士 。車両なので、見直しも難しい。

    旦那に相談してみたいと思います。
    保険ははらえるんですが…7月の車検がもしかしたら足りないかな…で。

    • 4月16日
  • ムーミン

    ムーミン

    限定をめいいっぱいつけられているなら見直しも難しいですけど、、、一応今回事故もされたため相談に行かれるのも良いかもしれませんよ✨

    家計からが1番ですよね
    起こしたくて起こしてないのだからと旦那さん説得されてみてはいかがでしょう?
    これからの生活費のことも踏まえて

    • 4月16日
  • 涼まま*

    涼まま*

    はい。相談してみるのいいですよね。
    ありがとうございます!!

    はい。旦那に相談がんばります。
    ありがとうございました((( *´꒳`* )))

    • 4月16日
パトラッシュ

年齢にもよりますけど、20代とかなら保険使うより4万払った方がいいと思います。

私の入っている保険の場合は保険料月7000円なのが、保険を使って修理すると3年で9万以上上がると聞いたので、自分で修理しました。

4万くらいなら上がる保険料より手出しの方が安いと思うので、数年単位で見ると使うのは損な気がします。

一度保険会社に保険料がいくらあがるか、何年金額が変わらないか聞いて計算した方がいいと思います。

涼まま*


ありがとうございます。
3等級さがり ます。
来年は5万なるそうです。

旦那に頼ると 喧嘩のたび
「おれは金かしてやってる」といわれます。 立場がよわくなります。

私は親いません。
虐待から施設育ちなので。