
コメント

めぐ
陣痛が遠退きやすいこと、くらいですかね!

ゆゆ
私は医師に言われたのが
少し赤ちゃんが泣くのが遅い。
って感じは聞きました
私は実際無痛しましたが無痛だからって痛みは和らげるだけで痛いです
娘は生まれてかなり羊水飲み込みしたらしくスポイトで取ってました!
痛みに弱いなら無痛はおススメです
-
なつ
ありがとうございます!
- 4月16日

はじめてのママ🔰
出産中なら陣痛が遠のく、高熱が出る、麻酔が効き過ぎる、食事ができない、水分取れない、背中に注射さしっぱなしで気になる、とかですかね〜
陣痛遠いたら麻酔切って促進剤使ったりします
-
はじめてのママ🔰
高熱が出る、麻酔が効きすぎるは個人差があります!!
- 4月16日
-
はじめてのママリ
横からすみません。。無痛で産んだんですが、普通に麻酔いれながら食事も水分もとりました😅とれない病院もあるんですか??
- 4月16日
-
はじめてのママ🔰
そーなんですか😳?なら病院ごとなんでしょうね😵
私は上下同じ産院で同じ先生で産んでるんですけど、上の子の時は水分かなり取ってお腹は空かなかったのでチョコとかグミとかを少し食べました。
下の子出産の時陣痛の始まりくらいで「夕食食べる?食べていいけど食べたら○時間後しか麻酔入れれなくなっちゃうからね」と言われその時に無痛分娩は飲食ダメと言われました😱
たぶん麻酔の副作用?とかで嘔吐とかして窒息とかを防ぐためだと思います!- 4月16日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね😅うちは普通に麻酔中に陣痛おさまってきた?食べられる?って昼食でてきました💦(そして完食しました😅)
病院によって対応も違うんですね〜!- 4月16日
-
はじめてのママ🔰
えー!だったら食べたかったです😭
せっかくのお寿司を逃してしまいました😭笑- 4月16日

ナナコ
麻酔に失敗すると後遺症が残る場合がある。
吐き気を伴う事もあるようです。
そして、お金はかかるが完全な無痛ではない。
って辺りがデメリットかな。
酒に強い人や歯医者で麻酔が効きにくい人は無痛分娩の麻酔も効きにくい傾向があるみたい。
私の場合は痛み六割引程度でした。
(一人目自然分娩、二人目無痛)
-
なつ
ありがとうございます!
- 4月16日

はじめてのママり🔰
自然分娩絶対主義の人に、ワァワァ言われることくらいですかね。
-
ゆゆゆ
鼻で笑われました( ´∀`)✋
- 4月16日
-
はじめてのママり🔰
それイラつきますね!
私は親族はみんな賛成だったんですが、普通分娩した友達にワァワァ言われて
は?って顔してやりました。笑笑。
難産で32時間かけて普通に産んでよかったという話を聞かされて、はいはいってかんじでした笑笑。
こちらは陣痛きてから6時間で生まれたよと、全然痛くなかったーと言ってやりましたよ。
いくらかかるのかやたら聞いてきてお金なくて無痛分娩できなかったんだと思いました。
無痛分娩がいいとか悪いとかじゃなくて、いちいち否定してくんなよと思いました。
普通分娩でも帝王切開でも立派なお産に変わりないのに産み方に口出ししてくる人って本当に頭の構造どうなってるのか解剖してやりたいです。- 4月16日
-
ゆゆゆ
無痛ってほんとに痛みなくなると思ってるんでしょうね😏
私もそう思ってましたが、普通も無痛もそれぞれ経験しないと痛みは分からないですよね。麻酔したのに雑巾絞りされるほど痛かったとか。
今は無痛で産んで「何事も経験しないと分からないから、なんでもすぐ否定しない」って教訓を得たので良かったなと思います😃
あと娘の可愛さ、愛しさはお産が違えど変わりません(*´ω`*)- 4月16日
-
はじめてのママり🔰
私は麻酔きいてからほぼ無痛でした。
効き方もそれぞれですよね。
それよりバルーンとその刺激による陣痛ちっくな痛みが一番きつかったです。
雑巾絞りの痛み味わったんですね、、
お疲れ様でした、、
否定する人ってなんでも否定しますもんね。
お産の仕方で愛しさ変わるわけないですよね、、
虐待してる人たちの何割が無痛分娩で産んでるのかデータ出して説明してみろって言いたいです。
次の子も無痛分娩で産みます!産後の回復が早くてピンピンしてたので、上の子いるとほんとに無痛分娩助かります!!
医学の進歩に感謝!!- 4月16日
-
なつ
ありがとうございます!
- 4月16日

nana:->
みなさんが言っているデメリットのほかに、
麻酔の影響で力みにくくなるから
吸引分娩や鉗子分娩の可能性が高くなると説明を受けました💦
-
なつ
ありがとうございます!
- 4月16日
なつ
ありがとうございます!