

いしよわっちゃん
あります!!
のっかってきますよー。
あと、夜寝るときにベッドで授乳してると寝なくて横で見てます。だから、寝ないとこれからは一緒に寝てあげないよって怒っちゃいます。我慢させてるのに、怒っちゃってイライラした口調で言ってしまって、言ってからごめんねっていつも思ってます。
だから、赤ちゃんを寝かせたらいつもぎゅーっとやったりスキンシップを心がけてます。

退会ユーザー
ありますよ😱😱
下の子が泣いてて構ってる時に、上の子がママママってしつこいとイラっとして、なんだよ!!!とか強く言ってしまったり💦
頭ではわかってるけどカッとなると忘れちゃうんですよね。。
下の子が3ヶ月くらいの時が一番イライラしてたかもしれないです。
大変ですよね😭
うちは下の子が今月1歳なのですがだいぶ楽になってきました。
自分を責めないでくださいね。
ちなみに私も肘でグイッてやるくらい何回もありましたよ😑😑
休める時休んで無理しないで下さいね!

さっぴー
ありがとうございます😭
励まされました😭
コメント