※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

妊娠しにくい体質か不安。着床時期のアドバイスを求めています。

妊活をスタートさせ、今日初めてのリセットをしました。
1周期で妊娠する確率が低いことも分かってはいたのですが、もしかして妊娠しにくい体質?!と頭をよぎってしまいます…
かなりストイックにタイミングは取っていたので、問題は着床かなと思っています。
皆さんが着床時期にして良かったことなど教えて頂けたら嬉しいです!


次こそ妊娠するぞ!!(言霊)

コメント

deleted user

パイナップルがいいって聞きました😊元々パイナップル大好きでしょっちゅう食べてました😆

  • ママリ

    ママリ

    パイナップル良いと言われてますね😊来月は買い漁ってみようかと思います笑

    • 4月16日
あっちゃん

私は、ルイボスティーを飲んだりしてましたよ😊
あとは、旦那と出雲大社で子供とのご縁を祈った日に着床したみたいです!(神頼み…)
あとは、排卵日付近に3日連続でしたくらいです💦

  • ママリ

    ママリ

    私も神様は信じているので毎日神棚へ手を合わせています😂
    今月はきっと神様がまだだよと言っていたのかな?☺️

    • 4月16日
na

健康な方でも20パーセントの確率ですから、焦らなくて大丈夫ですよ😊
着床には子宮をフカフカにするとよいそうで、アーモンドなどのビタミンEが豊富な食べ物がよいですよ⭐︎
もちろんサプリでも🙆‍♀️その際はビタミンCと摂取すると効果が上がりますし、ビタミンは尿で出てきてしまうので夜飲む方が良いそうです😊
忘れずに葉酸もとってくださいね💓

  • na

    na

    あと私の場合はストイックに排卵日付近、4日連続でのときは妊娠せずでしたから…あまりギチギチにやると疲れますから気持ちを楽にしてくださいね😊

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    ビタミンEとビタミンC来期は意識して摂取しようと思います!
    まだまだやれる事がたくさんあって少し心が軽くなりました☺️
    ストイック過ぎるのもストレスになって良くないんですね😓

    • 4月16日
am

パイナップルめっちゃ食べました🍍❤️

  • ママリ

    ママリ

    パイナップル!来期はたくさん食べたいと思います😊

    • 4月16日