
相手に失礼だったか心配ですね。先輩からのメールに適切に返信したか不安です。もし失礼だった場合、どう対処すればいいでしょうか?返信を送るのも心配です。助言をお願いします。
これって、相手に失礼でしたでしょうか?
先日、退職された先輩から、心付けをいただきました。(育休中に退職されたので、復帰後人伝にもらいました)
お礼メールを送り、今日返信が来ました。
簡単に書くと、「メールありがとう。元気でよかった。無理せず頑張ってね」といった内容だったのですが、そこに「私はゆっくりしててお恥ずかしい」とありました。
退職まで、私は休みに入ってたのでわからないのですが、嫌みを言われたり、人手が足らなくてブラックのような勤務をこなしたりと、本当に大変だったと聞いていました。(退職されたのは半年ほど前です)
なので、「今まで大変だったんですし、今はゆっくりなさってください」と書いたんですが、失礼だったでしょうか?嫌味にとられてしまいますか?
今まで、上司(それも退職後)にメールを送ったことがないので、何が失礼なのかいまいちわかりません。
また、失礼だった場合、何かした方が良いことはありますか?
またメールを送るのも、それはそれでしつこいかな…と思うのですが。
すみません。教えてください。
- そらいろ(7歳)
コメント

つ
労りの言葉としてとらえると思いますよ。私は大丈夫な気がします。
先輩からその後返信がないから余計気にしてるかもですがわざわざブラックな職場退職したのに休み中の後輩に心付けを人伝で渡す先輩ならそらいろさん可愛がられてたんだなって思うので変な風にとらないと思います。
もし気になって追加で送るようであれば特にさっきの件は特に触れず、今度遊びましょって誘いのメール送れば嬉しいんじゃないでしょうか😁
そらいろ
回答ありがとうございます(*^^*)
そうだと嬉しいのですが…
はい。すごく可愛がって頂いたので、無理してほしくないんです。
ただでさえ無理してた人なので。
とりあえず、このまま様子を見ようと思います。
ありがとうございました!