
コメント

りんりん
お茶はまだ麦茶しかあげたことありませんが
チョコレートのパンやココアはたまに1歳半すぎてから食べさせてます😊🙌

ことり
お茶はまだ麦茶のみですが、同じ歳の子は緑茶飲んでいました
チョコは3歳過ぎてからあげようと思っています
-
アバウト
うちの子は来週で1歳9ヶ月ですが
やはりお茶は麦茶が無難ですよね😂👍🏻
旦那が間違えて烏龍茶を大量に
買ってきたので、旦那と妊婦が終われば
私とで消費しようと思います🤰🏻💕
私のママ友もチョコレートは
3歳までは…って言ってる子多いです😊🙌🏻
ありがとうございます٩( ᐛ )و- 4月16日

舞菜
緑茶は3歳になったぐらいから、おばあちゃんが飲んでいるのを欲しがったので、少しあげました。
チョコレートも苦い薬飲めた時のご褒美としてあげることもあります。(最近です)
烏龍茶は、外食して、それしか飲むものがなかったので、飲ませたことはあります。基本的に家では麦茶です。
-
アバウト
最近というのは、上の息子ちゃんの
お話でしょうか( ¨̮ )💕?
うちは来週1歳9ヶ月になりますが
チョコチップのパンとかなら
あげちゃってます😂👍🏻
でもなぜかチョコ味のアイスは
色的に嫌なのか食べたがらないので
謎な感じになってます😂💦笑
やはり、それしか選択肢がなければ
飲ませる程度ですよね٩( ᐛ )و
旦那が間違えて烏龍茶を大量に
買ってきたので、みんな飲ませたり
してるのかなー?と思い質問しましたが
やはり、旦那と妊婦が終われば
私とで消費しようと思います😂🙌🏻笑- 4月16日
-
舞菜
最近は上の子の話です!
下の子は服薬ゼリーとかで誤魔化してます^^;
チョコチップ入りのパンとかは、うちもそれくらいに確かあげてたと思いますよ。
烏龍茶は期限が大丈夫そうなら、そうしたほうがいいと思います- 4月16日
-
アバウト
なるほど~😊👍🏻
おばあちゃんならたしかに
温い緑茶とか好んで飲みそう
ですもんね٩(ˊᗜˋ*)و笑
人の飲んだり食べてる物には
興味湧いちゃいますよね😉🙌🏻
お茶は期限長いし、産後私が
ちびちび飲み進めることにします☺️💕- 4月16日

はなはな♪
3歳過ぎてからがいいかなぁ、とは思います。チョコはカフェインというより、甘くて中毒性があるので、更に遅くても良いかな、という気はします。味覚は3歳までに決まってくるという話も聞くので、それまでは薄味にしたいと思ってます^ ^
-
アバウト
なるほど~~~😂👍🏻
やはり3歳が1つの区切りって方が
多いのですね😊💕
私のママ友もそんな感じのお話しを
してました(。・ω・。)
私はチョコチップのパンとかは
あげちゃってますが、チョコレート
単体をあげてみても色的に?なのか
要らない!ってするので、幸いにも
依存傾向にはなくて今のところ
良かったなと思ってます…😂💦笑
旦那が麦茶と間違えて烏龍茶を
大量に買ってきたもので、皆さんは
普通にあげたりしてるのかな?と
思い質問しましたが、皆さんやはり
あまりあげてないみたいなので、
旦那と妊婦が終われば私とで
消費する事にします😂🙌🏻💕
ありがとうございます⸜( ˙▿˙ )⸝- 4月16日
アバウト
なるほど~😊👍🏻
皆さん、やはりお茶は
麦茶なのですね⸜( ˙▿˙ )⸝
旦那にお茶買ってきてって頼んだら
2リットルの烏龍茶を箱買いしてきて
6本もあるので、どうしたもんかなー
と思いましたが、やはりそれは
妊婦が終わったら私が消費するとして
考えようと思います😂💕
うちも一歳半過ぎたぐらいから
チョコチップのパンとか
あげるようになりました٩(ˊᗜˋ*)و
ありがとうございます😍🙌🏻