
赤ちゃん用品を性別確定後に買う人が、性別が違うことで困っている状況について相談しています。新生児期の服は黄色や白が多いかと思いますが、性別によって色が分かれる商品もあるのか気になっています。
みなさんいつから
赤ちゃん用品買いました??(°_°)
先生から性別確定もらって
その色で全部買って、もう準備OK♡!!
というところで
あ、やっぱり性別違いました!
と言われて買い揃えた性別と違う方って
どのくらいいらっしゃるんですかね?(°_°)
新生児期なら黄色や白が多いのかな?
と思いますが、
水色!ピンク!など
性別で色がわかれるもの買った方も
いるのかなと思って(°_°)
- りなーちゃん(9歳)
コメント

パルム☆
性別わかってから買いにいきましたよ(^_^)肌着は、2人目のことも考えてどちらでも着れるよう黄色や白にしました★

しぇりー
性別確定してから!と思ってましたが、女の子で結局確定もらえず。妊娠9カ月の頃買い物に行き、下着はピンクも買いましたが、カバーオール等外に着る物は白や黄色にしました。
産まれたらやはり女の子だったのでそこからピンクやワンピース等女の子物買ってます♡
-
りなーちゃん
みなさん黄色や白買ってるんですね>_<!!産まれたら買う、、、なるほど(°_°)!ありがとうございます(*^^*)
- 3月1日

ママちん◡̈⃝♥︎
性別分かってから買い始めました(^ ^)
女の子予定なので、ピンクのものばかり買っちゃってます(^ ^)
1人目が男の子だったので余計に女の子のものが欲しくて欲しくて。
連続で女の子と言われてるので大丈夫かなと♡
-
りなーちゃん
先生から自信持っての確定がなくて、ギリギリになるのかなと思って少し焦ってますヽ(;▽;)ノありがとうございます(*^^*)
- 3月1日

にしまき
あたしは性別が24週の時に女の子かも?と言われていましたが肌着などは2人目に使うかなー。と思ったので黄色や白で揃えました!
性別確定してから外に着るものを買いに行きました( ¨̮ )♩
ちなみに28週で男の子確定でした( 笑 )
-
りなーちゃん
おっ!いらっしゃいましたね(°_°)!!!!ずっと隠してたんですね(*^^*)w確定もらってが無難ですね>_<ありがとうございます(*^^*)
- 3月1日

mayu.hide
性別が確定してからがいいですよ!結局二度手間になってしまうので‼
-
りなーちゃん
はっきりした色買うなら確定後の方がいいですね>_<男の子と言われてるんですが、シンボルが見えなくて、まあ確定かな?くらいなので、もう少し待ってみます>_<ありがとうございます(*^^*)
- 3月1日

雷注意
私も8ヶ月になって、「8割方女の子ですね!」と言われてからようやくピンクで揃え始めましたよ(^^)
まだまだ時間はあるので、おむつやおしりふき、爪切りなど性別の関係ないグッズから揃えていくのをオススメします☆
-
りなーちゃん
買うものたくさんありますもんね>_<!色々調べて服から離れたものを買いたいと思います(*^^*)ありがとうございます(*^^*)
- 3月1日

あいチャンmama♥
私はいつ性別聞いても女の子って言われるので可愛い服ばかり
お母さんが買ってくれてます(笑)
産まれて男の子だったら
どうしよって感じですけど(笑)
-
りなーちゃん
34週ならもう確定ですね♡わたしの母が九分九厘男の子と言われていていざ産まれたら女の子だったので、わたしもどちらかと言ったら母似なんで最後までわからなくて安心できないなーと思って(O_O)ありがとうございます(*^^*)
- 3月1日
-
あいチャンmama♥
ですね(*⌒▽⌒*)
でも新生児の頃は男でも女でも何着せても可愛いので
良いかと思ってます(笑)- 3月1日
-
りなーちゃん
小さい頃だけですもんね(*^^*)親の好みの服着せれるの♡色々ありがとうございます(*^^*)
- 3月1日
-
あいチャンmama♥
そぅですね( ˙︶˙) ♩
お母さんも小さい頃は
何でもぃぃのよって言ってました(笑)- 3月1日
-
りなーちゃん
とても納得しちゃいますw
出産まであともう少しですね!頑張ってください(*^^*)♡- 3月1日
-
あいチャンmama♥
ありがとうございます(*´ω`*)
残りのマタニティライフ楽しみます(´ー`)- 3月1日
りなーちゃん
やっぱりはっきりした色買わない方が2人目の時に使えることもあるんですね(°_°)!!わたしはどっちかの色で揃えたかったんですがやめておきますヽ(;▽;)ノありがとうございます(*^^*)