※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
ココロ・悩み

主人の忙しさや育児サポートに感謝しつつ、自分の気持ちの整理が難しい状況。地元や友人が近くになく、孤独感もある。モヤモヤ感をどうすれば解消できるでしょうか。

3月末に引越しをしその直後主人の1週間出張があり手続きや契約をし先週からは離乳食を始めバタバタな日々でした。
主人のちょっとした一言や行動でイラッとしたりでドッと疲れてきてしまいました。
春から主人も管理職になり忙しくてしんどいのは一緒って頭ではわかってるし主人は主人なりに育児をサポートしてくれています。

気持ちの整理というかリセットの仕方がわかりません。気持ちが辛い、悲しいというかはしんどいです。
ただ機嫌が悪いって思われているのもわかってるし自分よりしんどい環境の方がたくさんいらっしゃるっていうのもわかってます。
お互いに地元ではないため家族も近くにいないし友達もいません。
このモヤモヤした感じどうしたら吹っ切れるでしょうか?(´・・`)

コメント

りんご

実家には帰れませんか??
私も引っ越し直後から旦那の仕事が忙しくなって私もいっぱいいっぱいでこのままじゃダメだと思って1ヶ月実家に帰りました。
旦那もその方がお互いに良いと言ってくれたので。
その間に気持ちの整理をつけて、それからはなんとか楽しく過ごせました😊

  • ゆめ

    ゆめ

    里帰りのときに母といろいろあり実家には頼りづらいです。
    アドバイス頂いたのにすみません😢

    • 4月16日