
コメント

2kids.mama♡
私なら辞めます!
給料もわからないのに(笑)
1万とか2万でも聞いてればいいけど
何も聞いてないなら、無い可能性もありますし
代わりがいないなら
もしお子さんが倒れたとか運ばれた、入院したってなったら
融通きかないので😂

トト
自分だったらお断りしてます😣💦
親戚の方とうまくお付き合いできればよいですが、いざってとき強く言えなかったり断れなかったり…気まずくなっても離れられないことでストレスがたまりそうです😵💦
自分も家計が苦しく保育園が決まってから職を探したのですが、子育てに理解のありそうな求人も沢山みかけました😃時間に余裕があるようでしたら下調べ程度でも求人を見てみてはどうでしょうか😄
-
なまけもの
コメントありがとうございます☺️
私もそれ思ったんです😭
今日教えてもらっていて、普通にパートとして会社にいればわからないこともすんなり聞けたりするけど、いざ身内となると聞きにくいなって思ってしまって💦
奥さんは20年以上1人で事務をしていたので、やれるのが当たり前みたいな感じで😭
ここ最近毎日求人探しているのですが、もっといろんなサイト見てみたいと思います💦😭- 4月15日

まめ
私だったらお断りですね、、、。
やはり付き合い方が今までと変わってきそうで、、、
後は仕事をして将来を考えるのであれば
福利厚生がしっかりしているところの方がよいと思います。
-
なまけもの
コメントありがとうございます☺️
やはり福利厚生がしっかりしているところが無難ですよね😭- 4月16日

ママリ
私なら、GWまでってことで働かせてもらうかなーと思います。それはあらかじめ言っておいて!
いくらもらえるのかわかりませんが、GW明けから仕事探すならどうせ今は無給だし、今何もしてないならちょっとでも足しになるならって思います。
要するに都合よく使おうって感じです😆ずっとそこで働くのは無しですね。半月だけという約束でやります!
-
なまけもの
コメントありがとうございます☺️
たしかにGW明けまで働かせてもらうのはありですね💦
あとは保育園が求職中で申請してあるので、一応そこで働いておけば退園の可能性はないですもんね😭- 4月16日

たま
私なら断ります。1週間くらいのバイトなかんじならやりますが、期間もなぁなぁになったら嫌です。親戚都合で動くのもストレスたまります。
-
なまけもの
コメントありがとうございます☺️
旦那さんの方は奥さんに戻ってきてほしくて、奥さんも戻る気持ちは少なからずありそうなので、期間はわかりませんがいずれ用無しになるかなーと思ってます💦- 4月16日
なまけもの
コメントありがとうございます☺️
お給料が無いなら手伝わないんですが、奥さんが突然出て行ってしまったのでまだ月給なのか時給なのかもわからない状態で、どこまでを仕事としてやるかも分からない状態です💦
(自営なので家の雑用など)
親戚なので融通は利きます!
子供が入院したとなれば休めますし、逆に普通に会社で働いていたとしてもそこで休めなかったら働かないです😭
多分そうなったら家出した奥さんが手伝いに来るのかなって思います。
自営って言っても事務作業だけで、慣れれば2〜3時間で済むみたいです💦
休みや勤務時間の融通は利くのですが、福利厚生が全く無いのが将来のことと子供のことを思うとネックだなって思ってしまって😭
2kids.mama♡
身内なんでいざとなったら
融通きかなさそうですけどね😂
時給か月給かもわからない
家の雑用などもするなら
家政婦じゃあるまいし余計に辞めますね😂
福利厚生もしっかりして無いですし!
2.3時間で済むなら
時給なら3時間分とかしか貰えないですよね?
余計に辞めますね😂
なまけもの
たしかに家政婦では無いんだよ!とは思います💦
もしそうなったらの話ですが😭
時給なら3時間程度のお給料計算です💦
身内だしってなって多くもらえたとしても雑用はあると思うので、どのみち見合ってないお給料ですかね💦