
上司に嫌われていると思い、悩んでいます。自分のネガティブな性格を直したいです。どうしたらいいでしょうか。
私はもともとかなりのネガティブ、心配性なのですが。上司に嫌われていると思ってしまいます。証拠はないし、言われたわけでもないですが、少し挨拶の仕方がへんだったり、話した時にそっけない態度を取られると落ち込みます。とくに自分が何かしたとも思いませんが…。こんなことで毎日悩んでしまいます。無駄な時間だと思いますがこの性格が直らなくて😢どうしたらいいのでしょうか。アドバイスください🙇♀️
- すずち(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ユユリ
そういう時あります!
むこうも体調が悪いんだろうなとか家庭でやなことあったんだろうなとか
事情を想像すると優しくなれます😂
あとは多少冷たくされても
自分から明るく挨拶したりします。
人の態度は鏡でもありますしね(^^)

けゆ
人って案外自分が思ってるほど他人の事なんてなんとも思ってないよと母から言われた事があって、それから私も逆の立場だったらそうだなと思って気にならなくなりました☺️
-
すずち
たしかに、相手のことなんてそんないちいち考えてないですよね。気にしすぎるのはやめたいです😊
- 4月15日

退会ユーザー
わたしも元々かなり心配性で、色んなこと心配しすぎ、と周りからよく言われます😂
でも上司や先輩に嫌われてると思ったことはないですね…嫌われてもいいと思ってるからでしょうか…笑
素っ気なくされても、こっちはいつも通りの態度で愛想よくします!機嫌悪いなぁくらいしか思わないです!
学生の頃、バイト先の社員さんが何かで機嫌悪くて当たられたことがあったのですが、自分何もしてないのになんで当たられないといけないんだと思ってこっちも強気で言い返したらあとで謝られたことあります(笑)
職場で我慢できないことがあったら究極は、転職したらいいと思います🌟
何もしてないなら胸張っていましょう💕
ちなっぴさんはきっと周りの人の気持ちをとてもよく考えられるお人なのですね☺️✨
-
すずち
そうなのですね!私は嫌われたくないし波風立てずに平和に暮らしたいだけなんですけど…😣他の人が自分よりできる人に見えてしまって仕方ないしだからきっと上司は私のこと嫌いなのかなというところまで考えてしまいます_(:3 」∠)_
- 4月15日
-
退会ユーザー
平和に暮らせるのが一番ですよね🌟
そんなことないですよー!!
仮に他の人が仕事できる人だったとしても、仕事できるできないよりも人柄で好き嫌いは決まると思います!!
いつもニコニコしてたらちなっぴさんのこと嫌う人なんていないですよ☺️✨- 4月15日
すずち
そうですよね。きっと気分もあるしタイミングもありますもんね😢私も自分は明るく心がけます!!
ユユリ
無理はしなくて良いですが
ニコニコして
自分から相手に気持ちのいい接し方をすれば少し関係が変わってくると思います。
相手が変わらなくても自分が心地いいと思います😀✨
すずち
そうですよね😊ありがとうございます✨私もとくに何かしでかしたわけではないので胸張っていきたいと思います😊✨