![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢ママたちは耳掃除で耳垢が取れる投稿を見て、自分は綿棒でやっているが、育児本やネットで耳鼻科に行くべきか迷っている。鼻水が出るが元気。皆さんはどうしますか?
耳鼻科についてです!
インスタの同じ月齢ママたちは耳掃除を
耳鼻科でしてもらって耳垢が取れたと
よく投稿しています。
私は自分でお風呂あがりに軽く綿棒で
やるくらいで耳鼻科に行ったことがない
育児本には私と同じやり方でいいと書いてあったり
ネットを見るとたまに耳鼻科に通うべきと、、
何が正しいのでしょうか〜〜😅😅😅
鼻風邪になり1週間。鼻水を出すシロップを処方され今日で飲み終わりますが、どっちにしろ鼻垂れ中。
自然治癒か小児科にいくか、熱ないし耳鼻科いくか悩んでます。鼻水以外は、元気もりもりです。
皆さんならどうしますか?
- y(生後4ヶ月, 6歳)
![ららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららら
最初は同じように綿棒でクリクリしてましたが、鼻水がひどい時に耳鼻科に行って、先生がじゃあついでに耳垢も見ましょうと言って取ったら、馬鹿でかい耳垢が取れたので、すげぇ……と思いました(笑)
![はるゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるゆきち
熱が無ければ耳鼻科へ行きます😊
ついでに耳掃除もしてもらえます。
我が家の息子は熱を出さないので小児科よりも耳鼻科の方が行く率高いです。
私も一歳過ぎるまで耳掃除を自分でしていたのですが耳垢が物凄く溜まってました😅
でも耳掃除だけで通うことはしていません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知り合いのママさんが綿棒でだけやってたら小児科行った時に子供の耳垢詰まって耳の穴見れないって言われたそうです!
鼻水だけなら耳鼻科行くのでついでに耳も見てもらえるといいですね😊
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
鼻水たらたらで熱はなかったですが小児科に連れていきました!!
ついでに耳もみてくれて耳垢がごっそりとれました💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達の子は耳垢溜まりすぎて耳が聞こえにくくなってたみたいです💦
うちはわざわざ耳鼻科に行くと言うより鼻水が酷くかったら耳鼻科に行ってついでに耳掃除もしてもらう感じです😊、
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
熱がないなら耳鼻科に行った方がいいと思いますよ😊
うちはそのついでにいっつも
耳もみてください
てお願いして耳垢も取ってもらってます!
コメント