※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりお
お仕事

扶養内パートについて、130万円以内の収入制限や掛け持ちの条件、106万円と130万円の違いについて教えてください。

いつもお世話になってます!
扶養内パートについて詳しい方教えて下さい🙇🏼‍♀️
130万以内に収入を抑えるといいんですよね?

①もし掛け持ちした場合も130万以内なら大丈夫なのでしょうか?
②106万までと130万までの違いはつまり何なのでしょう?😣

その他に注意点などあれば教えて下さい🙇🏼‍♀️

コメント

うさぎ

130万以内だと税金はらうんじゃなかったでしたっけ?私かけもちですが103万以内にしてますよ

  • まりお

    まりお

    一気に20万くらい上がりますよね😰103万は所得税、住民税も払わなくていいラインですよね?

    • 4月15日
  • うさぎ

    うさぎ

    はい。103万は税金はらわなくて大丈夫です

    • 4月15日
  • まりお

    まりお

    ありがとうございます!

    • 4月15日
みゅーまま

わたしの職場で別のパートさんが注意してね!と言われたことがあります。
収入の前に週に30時間以内、月に120時間以内でないと扶養から外れると言われたそうです💦

私は掛け持ちで120時間は超えていますが収入は100万いかないくらいなので詳しくはないですが、掛け持ちした場合2つ目以降の会社から3%?の税金引かれます💦

  • まりお

    まりお

    時間数も関係あるんですね!時給が関係してきますね🤔
    一つのところで稼いだ方が得なのですね🤔?

    • 4月15日
  • みゅーまま

    みゅーまま


    稼ごう!と思うと1つのところが良いかもしれませんね😊
    ただ私は1つのところだけだと(月末月初の仕事が少ないため)120時間こえなくて保育園が時短になってしまうので時間稼ぎで2つにしました😅

    • 4月15日
  • まりお

    まりお

    私も同じような状況です!💦
    保育料のことも考えたら、稼げないと意味ないし😱と思いまして…
    教えていただきありがとうございます!

    • 4月15日
kyo

全国チェーンのお店など、従業員数が501人以上いる会社だと、週20時間以上勤務で社会保険加入対象になります💦💦

  • まりお

    まりお

    今の会社は501人以下ですが!掛け持ち先考えないとダメですね😱ありがとうございます!

    • 4月15日