
コメント

退会ユーザー
産後1年くらいは
旦那にずーっとイライラしてましたよ😂
イライラしてない時に
ホルモンの関係で…ごめんね
って話してました。
なるべく良い面を見つけるように
頑張ってましたが難しかったです💦

あーか
仕事で疲れてるからキツイ言葉や酷いこと言っちゃうんだよね。
と旦那さんに言われたら、そっか、じゃぁ仕方ないよね!!って思えるかどうかって考えてました。
私だったら、だからってなんでも言っていいわけじゃないじゃん?!って思いますし、毎回毎回そうだったら家に帰ってくるの嫌になるだろうなと感じるので、親しき仲にも礼儀ありと言いますか、ホルモンバランスだから!!と開き直るのではなく、ホルモンバランスでイライラしやすいから気をつけよう、一息ついてから話そうとか、気をつけるようにしました!
自分がされたらどうか、そう言われたらどうか…とか常に考えます(・ω・)/

りん
私も産後クライシスで8ヶ月くらいそんな感じでした😱
お互い大嫌いになるくらい酷かったです💦
子育てが落ち着いてきたことや旦那が子育てに慣れてきたこともありますが、8ヶ月で生理が始まると同時にほぼイライラしなくなりました!
今では旦那と仲良しです🥰

まめまま
同じく今同じことで悩んでます😭
優しくしたいのにイライラしてしまう、、
最近、友達の旦那が元気だったのに、急に亡くなりました。
もし旦那が今居なくなったら、、って本気で考えてみました。
そしたらめちゃくちゃ後悔するなと思いました。
こんな毎日イライラして、きつい言葉かけたまま旦那とお別れと思うと一生後悔しそうで、、
やはりいつどうなるか分からないので少し優しい気持ちで接したいなって思ってます😭
-
な
そおだったんですね😣
私も言葉に気をつけます💦- 4月15日
な
そおなんですね😣💦
産後クライシスってやつですか??
良い面みつけたらいいんですね😲
探してみようかな~☺️