※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
福助(仮)
お仕事

育休復帰後、有給休暇を取り過ぎていることに気づいた女性。1年間の休暇日数が心配で、他の働くお母さんはどうしているのか不思議に感じている。

4/1より育休復帰したけど、4/1と4/2は慣らし保育で有給休暇いただきました。
4/10と4/11酷い中耳炎で保育園お休み、私も有給。
そして今日は病院長引いて半休予定が1日有給に。
あれ?もう5日も有給無くなりました?
これ、1年で何日休むことになるんやろ?
当然有給足りないよね?
前途多難なスタートになってます。

世の働くお母さんはどうやって仕事してるんだ?って不思議でならない。

コメント

オハナ♪

私も、昨年同じ思いでした。
7月から復職して1年分の有給を使い果たしましたが、保育園に通ってもうすぐ1年になる子どもは体力、免疫がついたようで休まなくなりましたよ。
今はお子さんもママも慣れない環境で大変だと思いますが、頑張ってください。今では、子どもが休まないと自分が休まらないなぁなんて贅沢に考えたりしています。

  • 福助(仮)

    福助(仮)

    お返事ありがとうございます😭
    やっぱりそうなっちゃいますよね…⤵️⤵️
    覚悟してましたが、想定外でした‼️

    • 4月15日
5ままちゃん

わたしも、世のお母さんすごいと思います。。
私は子供5人いて4月中旬から復帰です。風邪など引いて休む確率がひとより数倍あるため、ビクビクしています😭

  • 福助(仮)

    福助(仮)

    ご、ご、ご、5人‼️
    尊敬です‼️
    確かに休む率上がりますが、それもやむ無しという感じです‼️

    • 4月15日
Mon

夫にも休んでもらいました😊

あとは、半年もすれば休まなくなるので、最初だけです!

  • 福助(仮)

    福助(仮)

    なるほど‼️旦那に休んでもらうのは考えてませんでした。
    でも提案したら、急きょの休みは有給が認められない会社だそうです(何で、、、)
    自分の体調不良で突発は、病院に行ってきた証拠が必要だそうです、、、

    • 4月15日
  • Mon

    Mon

    認められないなら欠勤してもらいますね😊夫婦の子供なので😁
    子供の体調不良も病院の明細書でダメなんですかね?

    • 4月15日
ニコ☺️

私も4月1日から復帰してまともにフルで働いたの2日です😂
まさかこんなに早くもらうとは思ってませんでした😂

  • 福助(仮)

    福助(仮)

    仲間がこんなところに‼️
    これからどうなるか不安しかありません⤵️⤵️

    • 4月15日