
40日の赤ちゃんが突然おとなしくなった。成長の兆候か心配。同じ経験の方いますか?
生後40日の女の子の新米ママです!
日中、授乳やうんちおしっこの時はもちろん、夕暮れ時も寂しい時も抱っこから下ろしても基本的に泣いてしまう抱っこちゃんな我が子だったのですが、、、 1.2日前から
朝7〜8時に起きご機嫌で1人で寝転がり、
日中は授乳の時と下の不快感の時はぐずるのですが
夕暮れ時の大泣きもなくなり
7時ごろ、お風呂は暴れることなくくてーんと力を抜いていてお風呂上がり水分補給してゆらゆら抱っこをしていると数分で眠ります😴
おっぱいもいつも通り飲み、だるそうな様子はないように見えるのですが、これは成長ととらえてよいのでしょうか😅
突然ギャン泣き抱っこちゃんだった我が子がご機嫌(のように見えてるだけ?😱)になったのでこちらがとまどってしまっています。そのような方っておられますか??🤣
- りぃちゃん(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

chi**
2~3ヶ月の頃は1日中抱っこちゃんでした😥❢
抱っこしてないと泣いてたのですが4ヶ月過ぎた頃から昼間は1人で遊んで夜はトントンで寝られるようになりました🤗
なのですごく成長したなーと感じました 笑
りぃちゃん
成長ととらえていいんですよね💦突然なので戸惑ってしまいます😱
chi**
いいと思います❢
うちの子もあんまり泣かなくなったり1人で寝られるようになったの急だったので(*ᴗ͈ˬᴗ͈)