
友人の甥っ子に会うたびに、子育ての難しさを感じて不安になります。
友人の結婚式・出産・誕生日パーティーその他諸々で、友人の甥っ子に会う機会が沢山あったのですが、その甥っ子に会うたびにカルチャーショックを受けます😅
覚えているだけでも、
○4歳で昼間もオムツを履いていた
○欲しい物(オモチャ・食べ物)が手に入るまで泣き叫ぶ
○友人の息子の1歳の誕生日でスマッシュケーキがあったんですが、ファーストバイトをする前に、甥っ子(既に5歳)が食べ始めた。いちを周りも声はかけたけて止めたけど、完全に無視していました😑
その友人の甥っ子に会うたびに、子育てって本当に難しいなって思い、娘をしっかり育てられるのか不安になります😥
- 花(7歳)
コメント

yuki
うーん。
凄い甥っ子さん凄いですね💦
子育ては確かに大変ですが、大丈夫ですよ!
「ここはぶれない!」って気持ちがあれば乗りきれます😊
性別での事や思春期などは不安だらけですが‥笑
花
友人の甥っ子会うたびに😮😮😮ってなります😧厳しすぎてもダメだし、自由過ぎてもだめだし、難しいですね😔娘も自我が出てきて、癇癪が始まり今後のイヤイヤ期に恐怖しかありません😖
yuki
イヤイヤ期やや自我が出てくると大変ですよね💦
わが家の下の子も最近きーきゃーと始まりましたよ😅
厳しかったり自由だったり‥
私は二人とも礼儀作法と他者に関わる事に関しては厳しくしてますね💦
その辺りは小さい時から「当たり前」にしておいてマイナスな事はないと感じているので😊
テレビだの遊びだのは特に決めず本人に任せてます👍
5分見てなかったら容赦なく替えますが。笑