
保育園での挨拶返しについて悩んでいます。皆さんはどんな返事をしていますか?
今回の「今日の日替わり質問」は1歳・3歳の子がいるママの投稿を紹介します。
・・・・・
保育園にお迎えに行くと、先生方が、おかえりなさーいって言ってくださるんだけども。。。
私はなんて応えるのが正解なのか。。
ただいまー、はなんか軽い気がするし、ただいま戻りました、もなんか固い?
会釈したり、ありがとうございますって言ってるけど、おかえりなさいに対しての返答ではないよな🤔と思ったり。。。
・・・・・
皆さんはどんな返事をしていますか?
たくさんの「回答」をお待ちしています。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式

みかんさん
保育士しています!
いつもおかえりなさいと
言っています🥺
ありがとうございますが
多いです!
確かにこまりますよね(笑)

ひまり
ありがとうございます!と言ってます!
保育園に我が子を預けてる時も保育園で働いてた時も、ただいまと言ってる人1度も聞いた事ないです🤣笑

コマキ
ただいまでいいと思いますよ。

ハービー
私はいつも戻りましたーか、ただいまでーすって言ってます!
今は育休中やからあれやけど仕事行ってる時の朝は行ってきまーすって言ってました(๑˃̵ᴗ˂̵)

タルト
私もなぞに思ってます
おかえり!って!!
ここは家かな?と思うほどで
いってらっしゃいと
朝は送られるのは嬉しいですよね
誰からも言われないので
おかえりなさいって言われたら
ありがとうございました
っといってます
ただいまもどりましたと
入ってくる人もそこそこいます
そして玄関出るときに
ありがとうございましたって
いってますね
階段で先生とすれ違うときに
こんにちはおかえりなさいと
言われるので
ありがとうございました
とひたすらいってます

ママ
私はいつも会釈、どうも~ってしてます💦
半年程通ってますが戸惑ってしまいます😭

ゆめゆめ
考えたことなかったけど、確かに(笑)
私はいってらっしゃーいには「お願いしまーす」と今日も子供をお願いしますという意味で❗
おかえりなさーいには「ありがとうございました。」と今日も子供をありがとうございました。という意味で❗

Jasmine.
私は「お疲れ様です」と言ってます(笑)

まなこ
私はただいま〜
ありがとうございました。
さようなら〜ですね〜

haru.
4月から保育園行くようになって
あたしもなんて言えばいぃのか分からずでしたが
朝は娘には行ってきまーす\( ˆoˆ )♡で
先生方にはよろしくお願いしまーすm(*_ _)m
お迎えの時は
娘には ただいまー( * ´ ³`)
先生方には
こんにちはー(*Ü*) で お話しをして
ありがとうございましたー さようならー😋で落ち着きました( *´艸`)
0歳児クラスで娘がバイバイって手を振るとお友達も手を振ってくれてそのやり取りがとても可愛いくて癒されてます😍

saki
私は、いってきまーす!
ただ今かえりましたー!って言います!笑

はじめてのママリ🔰
これ私も今日質問しようと思ってました!!!!😂
そしたら通知で来て即見にきました!!🤣☀️
私も悩みながらとりあえず会釈のありがとうございます言ってます😂

とととん
私も同じこと考えてました!!
ありがとうございますー迎えに来ましたーって言ってます💡

あこ
保育士してました!
「いってらっしゃい」「おかえりなさい」はよく言ってました😊
みなさん「いってきます」「お願いします」「ありがとうございました」「こんにちは」が多かった気がします✨

soy
保育士です🙂
私もお母さん方におかえりなさい
とお声かけしますが、
みなさん「戻りました〜ありがとうございます😊」と言ってくださる方が多いですよ😊

ゆーき
こんにちはー✩.*˚って言ってます😁

めえちゃん
ありがとうございました😊!って
返事してます!
朝は行ってらっしゃいって言われたら
お願いします!って言ってます!

ゆーちゃん
まさしくそれ思ってました!
「こんにちは〜」なのか「ただいま〜」なのか😂😂

m.
私は「こんにちはー😊」と言って、子供が支度をしてる間に先生と少し雑談をして、子供が先生に「さようなら」と挨拶した後で「ありがとうございました😊」と言って帰っていました😄
たしかに正解は分からないですよね😂

ゆん
私も保育士ですが、毎日『いってらっしゃい』『おかえりなさい』って言ってます(笑)
子どもの保育園では『いってきまーす!よろしくお願いしまーす!』『ただいまー!ありがとうございました!』と言っています。
馴れ馴れしいとか思わず、笑顔で言ってくださればなんでもいいと思います(*^^*)

はるくんの母
私も悩んでました‼️
無難(?)に、お世話様です~😄と言ってます😅

tomomiko
私はお世話様でした😌と答えてます。

ゆん
私は保育士であり、保護者の立場でもありますが
いってらっしゃいに対してはお願いしまーす!
おかえりなさーい!には
ありがとうございまーす
お世話様でーすと言ってくる保護者が多いです🤔
私自身もいってらっしゃいにはお願いします、おかえりなさいにはありがとうございますで返してます🤣

あ~ちゃん
ただいまでいいと思います❗(笑)

ゆうゆいパート2
私はいつもスルーしてるか、あっはいどうも的な会釈かな。ありがとうございましたーで帰ってます。
いってらっしゃいはお願いしまーすで出ちゃいます。

マリッサ
今日まさにその事を考えていたのでトピを見てびっくり!
入園した日から今日までなんて言えばいいのか悩んましたが皆さんのおかげで解決出来ました😂😂

新米ママ♡
私はお世話様ですって言ってます。

たなとし
ただいま戻りました、や、ただいま帰りました。と言ってますね^_^

まま
私は、朝行ってらっしゃいと言われたらいつも、お願いしま〜すみたいな感じで言いますし、帰りお帰りなさい〜って言われたら(預かってくれて)ありがとうございます〜って言ってます✨
何が正解かは人それぞれの感謝の言葉かなと思います😁

miho
分かります!😂
私は
「こんにちは〜😊お願いします〜」
と応えてます!

ゆう
保育士ですが「おかえりなさい」に対して返事なくても気にしません。むしろわざわざ返してくれて律儀だなーと思うくらいです。仕事で疲れて帰って来たお母さんたちに「仕事お疲れ様です」という気持ちで言ってるだけなので、疲れてるのもわかるし、返すなら会釈とか「はーい」とかでもいいと思います。
同じく「行ってらっしゃい」にも返すなら会釈で十分です!

ゆき
かえりましたって返される方が多かったです😊

ぽぽ
保育士やってた時の保護者のかたの返答は
いってらっしゃいやお預かりしますには
『いってきます』『お願いします』
おかえりなさいやお疲れ様ですには
『ありがとうございました』『ただいまです』
たまに『先生もお疲れ様です』と労ってもらうこともありました。
大体皆さんこんな感じでしたよ!
保護者の方が不安なく気持ち良く仕事にいけるようにと思ってかけてた言葉でしたが困らせていたとは...( ;∀;)

4人のママ
ただいまです〜とかありがとうございました〜とかですかね?

こなつ
私は「戻りました~!!」って言ってます!笑

あんきーっく
保育士してます!
私も
おつかれ様ですおかえりなさい
っていいます(笑)
保護者さんは
お世話になりましたー
ってお迎えにいらっしゃいますよ\(◡̈)/

らっぱっぱ
こんにちは〜
お疲れ様でーす!
とか
こんにちは〜
お世話になりました〜
とか無難ですがどうでしょう❓
元保育士ですが、その挨拶はよく使うワンフレーズって感じなので、深く悩まなくて大丈夫ですよ🤣🤣‼️

ゆらゆらな
お世話になりましたー!だと思います!
朝は行ってらっしゃいー!と言われるので行ってきますー!と言います!

tomama
保育士してます
わたしも、いってらっしゃい!
おかえりなさい!
と言いますが、保護者の方々は大体、お願いします!
ありがとうございます!
と言ってくださいます😊

ゆったんmama
保育士で、2児ママです!
確かに、仕事でよくお母さんたちにおかえりなさい〜っていいます∩^ω^∩
お返事はそれぞれですが、
私は自分の子を迎えにいくときは
お世話様です。もしくはお世話様でした。と答えてます!!

まや
元保育士です!
ほとんどのお母さんはありがとうございましたって言ってくれました!

あお
保育士しています!
なんでもいいと思いますよ!
保育士側は特に気にしてません!
「お世話様です〜」というお母さんが多いかもしれないです!

みー
元保育士&幼稚園教諭ママです。
保育園で働いていた時は、ママに朝は「いってらっしゃい」、帰りには「おかえりなさい!」と声を掛けていました。
自分が、子どものお迎えに保育園に行く時は、「ただ今、帰りました!ありがとうございました。」と応えています。
幼稚園では、「〇〇ちゃん、くん、さようなら、また明日ね!」と声を掛けて、さようならのご挨拶をしています。

mii**
保育士をしていますが、
"ありがとうございました〜\(◡̈)/"
ってみなさん言われてます☺︎
子どもと会えば、
ギューってしながら"ただいま〜"
って(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥
そんなに深く考えなくても
大丈夫ですよ\( ˆoˆ )/♡

おさるママ
わたしは、お世話さまで〜すって言ってます😊

なな
息子が通っている保育園では
先輩ママさん達がみんな「ありがとうございました」と言ってたので
ありがとうございました と言っています😊

ゆっこ
保育士経験者です!みなさんありがとうございました〜!と言ってくださったました!

りぼん
「お世話になりました〜」かな🤔

サオリ(^^)
ただいまっていうのはなんか恥ずかしい気がして😅こんにちは〜って言ってます😃

いち
保育士していて、子どもの保育園では保護者の立場でもあります。
朝は「お願いしま~す😀」、お迎え時は「お世話になりました~😀」と言っていますよ!

よっぴ
私の子供が通ってる園ではわりとみなさん共通で返してる言葉が先生に対してママ側が「お疲れさまで~す」と返してる方が多いですね。

i.you
保育園でお帰りなさい!と言われたら、こんばんは〜!と言ってニコッと笑顔で返します☆
確かに最初は何て言ったらいいかわからなかったですね。
周りの皆さんも挨拶したり「お世話様でーす!」とか「ありがとうございました〜!」とか言ってる人もいて、私は無難に「こんばんは〜!ありがとうございました〜!」と言ってました(*^^*)
登園のときは「おはようございま〜す!」と言って保育園出るときは「よろしくお願いしま〜す!」と言って去ってました!

もえこ
会釈してますよーーー

のんの
「お世話様です~。」ってだいたい言ってます😉✨

ゆかちん
通っている園ではお帰りなさいと言われると「お疲れ様でーす」部屋を出るときに「ありがとうございましたー!」ですね(笑)保護者同士もお疲れ様でーす!なりサヨウナラー! だったり、、朝はお願いします!いってきまーす!です(笑)通いだした頃はどう返すべきなのか気になった時はありますが周りが皆そんな感じだったので(笑)

ぴーやん
保育士です!
わたしたちも朝は行ってらっしゃい
帰りはおかえりなさい
確かに言います!笑
娘の園でも言われますが
朝はお願いしまーす!
帰りは帰りましたー!って言ってます!

ゆう
保育士です😊(育休中)
「ありがとうございました~」が一番多いですね😁
他には「お世話になりました~」ですかね。
今度私も預ける側になるので、なんて返そうかな?と考えちゃいました(笑)

しむりん
回答にはなってないですが
中1の娘が、学校帰りおかえりーと
言われるとなんて答えて良いか分からないーと言ってたのを思い出しました!

ともこ
私「戻りましたー!」
保育士さん「おかえりなさいー」
私「どーもです、ありがとうございましたー!」
他の保育士さんも「おかえりなさいー」
私「戻りましたー!」
みたいな感じが何度か続きますね!笑

025
「こんにちは〜」もしくは「お世話様でした〜」って言ってます😅

えみり
うちの保育園は「ただいま」と言ってくださいって言われてますよ。
ただ...言いにくいです(笑)
なので、「ただいま〜お世話様です〜」って言ってます😚
迎えに行って一発目の挨拶にありがとうございますは無いかなと...私は思います。
迎え行って
「ただいま〜お世話様です」
先生と今日の出来事とか少しお話
「~そーなんですね〜
じぁ娘ちゃん帰ろっか!
(先生に向かって)ありがとうございます〜」
娘はまだお話出来ないですが、先生に手を振りながら
「さようなら〜お世話様でした〜」
「また明日〜」
とか言いながら帰ってますよ👍
私も他の方がどんな感じで挨拶してるのか気になってました😳
もっとしっくり、すんなり出来てる方の挨拶参考にしたいですね!

chouxco
私は、私の地元の方言になりますが、「行ってらっしゃい」には「行ってきます」、「おかえりなさい」には「行ってきました」です。
地元を出るまで、それが普通だと思ってました^^;

ゆき
朝はお願いしまーす!!
夕方はお世話様でーす!!
って言ってまーす☆

3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
私は戻りましたーって言ってます!

あおい
私はお世話になりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
って答えますよ(笑)
朝すれ違うお母さん達には、おはようございます♪̊̈♪̆̈いってらっしゃい、迎えに行った時はこんばんは、お疲れ様です(*ˊᵕˋ*)
って言ってます(笑)
こども園の早朝保育を使ってる人、延長保育を使ってる人は基本的にフルタイムで働いてる人なので違和感なくみんな返してくれますよ( ﹡・ᴗ・ )b

はじめてのママリ🔰
いってらっしゃーいには、「いってきまーす」で、お帰りなさいには、「戻りましたー」って答えてました!
ただいまって、只今戻りましたの略かと思っていたので。。。

むぎちゃ
保育士さんには「ありがとうございましたー!」で、子供にむかって「ただいまー!」って言います(^^)

退会ユーザー
私も毎回同じことを考えてました!
こんにちは〜、ありがとうございました〜って言ってるけど、おかえりなさいの返事は…?と、モヤモヤしてました(笑)

彩波
あんまり深く考えたことなかったですが…。
先生には『遅くなりました』とか『お世話になります』な感じで、子供に対して『ただいま』って言ってたと思います。

アンパンマン
私はこんにちは👋😃ありがとうございました😆って返して、子供にただいまーって返します🎵

azu
うちは3人とも保育園が違うんですが朝は『よろしくお願いしまーす』で
帰りは『ありがとうございまーす』ですね

ちょりす
「おつかれさまです」と返してます😁
職場にある保育園で、保育士さんも同じ社員なので違和感を感じなかったんですが、よくよく考えると変ですね(笑)

ゆいちゃんのママ
私も、ありがとうございまーーす😊って語尾を伸ばす感じで返しますねww

退会ユーザー
おかえりなさいってご近所さんからも言われますが、やはり困ります。笑
うちの子が通っている園では、ご苦労様でーす。と言ってくれます。返事でご苦労様やお疲れ様はしっくりこなくて、お世話様でーす。と返しています。

カナ
私もそれずっと思ってましたが、いつも戻りましたー!って言ってます😊

pine☆
朝、『いってらっしゃい』には『お願いします』
『おかえりなさい』には『ありがとうございました』って言ってます

ERIKA
夕は、お疲れ様です~🎗️て軽めに挨拶します(^o^)/
朝は、お預かりします✨って言われるから、「お願いしまーす」ですね。

MM
わかります!!
すいませーん!戻りましたー!!
みたいな感じです🙄笑

ともぞーママ
朝は『行ってらっしゃい』に対して『お願いします』、お迎え時の『おかえりなさい』に対しては『ありがとうございました』と言っています。
帰られる先生方には『お疲れ様でした』と言っています。
顔合わせた保護者の方にも『おはようございます』『お疲れ様です』と声掛けしています。

プルート
保育士をしている者です。
「ただいまで~す」とお迎えにきてくださる方が多いです♪
私たち保育士もそう言ってもらえると嬉しかったりしますょ(о´∀`о)

ママリ
こんにちは〜っていいます!
いってらっしゃいには
お願いしますっていいます🙋
帰りはさよなら、ありがとうございましたですね🥺

たたみ
ただいま~って❗迎えに行ってます❤

そらん
朝は「いってらっしゃーい!」に「いってきます!」、お迎えは「おかえりなさい!」に「ありがとうございましたー!」と返していました。
が!今、育休中で、「いってらっしゃい」と先生から言われたら「よろしくお願いします」と言うけれど、子どもから「いってらっしゃい」と言われた時に返す言葉に困ってます😵
とりあえず「いってきます」と返してますが、どこへ行くの?😅同じくお迎えも「おかえりー」と言われて、ただいまは変かな、と「おまたせ〜!」と言ってます💦

ちびにゃん
何て返したらいいか考えたことなく気にしたこともなかったですが、クラスの先生には「ありがとうございました」、廊下ですれ違う先生方には「こんにちは」にしています😊

あやの
お疲れ様です、ありがとうございました~って帰ります(笑)

あゆみん
保育士でままです🌸
特に気にした事はないですが私は送って出るときはお願いしまーすと帰りはありがとうございましたです❗️
でも、笑顔で返してくだされば何でも嬉しいのでどんな言葉でも大丈夫だと思います👌

きみ
んー。私は
ただいま帰りました!ありがとうございます!ニコッ
ですかね?
元気よく笑顔で言えば、固すぎない気もします。

tomtom
保育士側ですw
保育士さんは、あくまでも、子どもと一緒に、もしくは、子ども目線で、いってらっしゃいとか、おかえりなさいと言っていると思います♫
うちは、いってらっしゃいは言うことあっても、お迎え時は、お疲れ様です…でしたけど。基本は、朝はお預かりします。帰りは、お疲れ様です。でした。
何もいわないのは保育士としてはナシなので、そう言っているだけだと思うので、会釈程度でいいと思いますよ♫
みなさん、こちらがたまにおかえりなさいと言った時は、会釈か、(預かってくれて)ありがとうございますか、笑顔だけであとは、我が子にただいまーっていうかでした。
どれも不快には思っていなかったですし、その保護者の受け答えで、保育士の間で問題になったことはありませんでした。
保育士的には、お決まりの?軽めの挨拶という感じだと思います。

まままぁ
娘にただいまーって言って先生にはありがとうございますー!って言ってました。
そう言えば最近言ってくれないな・・ただいまーって返さなかったからですかね(笑)

みぃこ
朝は『おはようございます。
お願いします。』プラス会釈です。
お迎えは会釈して『お世話になりましたー!』
って返します(^ー^)
何て返されても保育士は気にしてないと思います(^ー^)
実際、あまり気に止めてませんでした(笑)
だいたい『お世話になりましたー!』が多かったかな?(もう4年前の記憶ですが)と思います!

桜華
朝→「いってきまーす😊今日もよろしくお願いします💡」って笑顔全開で何となく勢いつけて言うことで、何となく気恥ずかしい自分をごまかしてます(笑)
お迎え→「只今戻りましたー😊今日もお世話になりました。ありがとうございます☺️」と言いながら教室に入り、荷物整えて帰り際にまた「今日もありがとうございました😊さようならー☺️」みたいな感じです😁
とりあえず、いってきます、只今戻りました何となく勢いで乗り切ってます(笑)
最近は慣れてきて、抵抗なくなりました👌

つゆる
ただいま帰りました。
でなれました。

ゆっち
「お世話になってまーす」と返してます😂

まる
元保育士です。
毎日来る保育園は、子供達にとってはもう一つの家であるよう、安心はさて過ごせる場所を目指していました。
赤ちゃんなんて特に話せませんので、先生が代わりに代弁していると想像してみて下さい。
子供「ママ行ってらっしゃい」
ママ『行ってきます』
「おかえりー」
『ただいま』
そこに、子供がいなくて相手が先生ってのを入れると
先生「おはようございます」
保護者『おはようございます』
「行ってらっしゃい」
『行ってきます、お願いします』
「お帰りなさい」
『(預かってもらった体で)ありがとうございました』
「さようなら」
『さようなら』
と、自然になると思います。
ただいまって、自宅でもないのに確かに言いにくいですよね。
だけど、私が保育士の時はお家を目指すよう口酸っぱく言われてました。

りょう
ただいま〜って普通に返してしまってます😅
おかえりなさーい❗️言ってくれるからついただいま〜になってしまいますね。ちなみに、ウチは
預ける時も、行ってらっしゃーい❗️言われるので、行ってきまーす👋って返してます。

あんこ
私も毎日思ってましたー!😂
どうもーって言ってました

てくてく
おかえりなさい!
→お世話様ですー!
いってらっしゃいー!
→お願いしまーす!
でいいと思いますp(^^)q

めぐ
私も今週から保育園始まり、朝いってらっしゃいと言われ…まだ仕事も復帰してないし、なんて答えたらいいんだろうって思ってました😅
朝は、お願いします。帰るときはありがとうございました。って一応答えてますけど…まだまだ、慣れないです(笑)

ふーな
私もそれ迷いました!w
私は、おかえりなさーいと言われたら
「戻りました~!」と言い、
帰る時に「ありがとうございました~!」
と言ってます😊

ぺんちゃん
私も、『お世話様です』でしたね😃

r
おかえりなさいを言う側です笑
お世話になりました
ありがとうございました
かえりました~
が多い気がします🙋♀️

さおり
返しとしてはおかしいかもですけど、
朝は「お願いしますー」で
帰りは「ありがとうございましたー」でいい気がします(元保育士です)
気にしたことなかったけど、確かに保護者の立場だと悩むかも!!
まぁ保育士は特に気にしてないと思いますよ~

第二子妊娠中ママ
私も何て返したら良いのか悩んでました笑
すれ違う先生全員おかえりなさーい!
って言ってくださるので、
普通にただいまでーす!
って答えてました😂
なんか違和感を感じながら😂😂

みやまこ
お迎えに行ったときは、お帰りなさーいに対して、ありがとうございました!
迎え後、子ども達と出るときは、
お疲れ様です。さよならーに対して
お疲れ様です。ありがとうございました!で返してます。

すぅ
朝は「行ってらっしゃい」とお声かけしてくださるので、それにたいしては「よろしくお願いします。」
「おかえりなさい」→「どーもー、こんにちは!今日はどうな感じでしたか?」とすぐに次の会話につなげます。最後園から出るときは「ありがとうございました、明日もよろしくお願いします。」と言います。ほとんどのお母さんが同じように話しています☺️

にな
お世話になります、お世話になりました、とか、ありがとうございました、とか言ってます。
朝はお願いします、と言って行きます。
うちの保育園はお帰りなさいっていわれないですかね、ご苦労様です、だったかなー?
おかえりなさいってなんかあったかいですね!

ecuvo
お世話になっておりまーす(^-^)
って返しています(^^)

とも
保育をしてもらってるふ預かってくれてありがとう❗問い言う

とも
間違えました↑すいません😣💦⤵

ともり
先生にはよろしくおねがいします。
今日もありがとうございました。などと最後に言えばいいんではないでしょうか??
きっと子供の立場で送り出しお迎えをしてくれている気がして。
わたしも3ヶ月産前産後で保育園を利用させて頂きましたが子供とともに言ってくれていたような気がしたので^_^

ひまわり
お世話になりました~!と言ってます!
お兄ちゃんのときはすごく考えました(笑)
お兄ちゃんのときはただいまでーす!
と言っていましたね(^^;

おはな
私も周りも「ただいまー」です❤️

はる
私も悩んだ結果、ありがとうございますって返してます(笑)

りんれお
会釈をするか笑顔ではいと言ってます。
おかえりなさいと言ってくれるのは嬉しいけどこれで正解?といつもドキドキしてましたw

とくめい子
会社みたいに、「戻りましたー(^-^)/」です(笑)
で、お部屋出るときに「ありがとうございました~また明日~」です🎵

かっかだよ
いってらっしゃーい!には、よろしくお願いします!で。
おかえりなさーい!には、お世話様でした!です。

ちか
現役保育士です。
確かに戸惑っているような様子の保護者の方もいらっしゃいました。
朝の行ってらっしゃいには、
お願いします。
お迎えのおかえりなさいには、
ありがとうございました。
お世話様です。
という方が多かったですよ。
なかには、おかえりなさいに
ただいま〜とニコニコ笑顔でお返事されるお母さんがいて、
私は ほっこりしました(^○^)にこ

まい
現保育士ですが、ありがとうございますとかこんにちはが多い気がします!確かにお迎えに来てくれた保護者さんには基本おかえりなさいって挨拶してますね(笑)
でも自分に対しての返事はそんなに気にしてなくて、お子さんとすぐにただいま〜ってかかわれるような環境を作るようには心がけてました(*^^*)
(姿が見えたらその子にお母さん来たかも!って声をかけたり子供が遊びに夢中になってる場合はあそこで遊んでますよ〜って教えたりなど)

あーちゃん
保育士してました!
「お世話になりましたー」が自然かなーって思ってました!

まお
保育士でした!ほとんどのお母様が「お世話さまです。」と子どもを迎え、帰るときに「ありがとうございました。」とおっしゃってました☺️
ちなみに朝も「いってらっしゃい」と送り出しますが「いってきます」ではなく、「宜しくお願いします」とおっしゃっていました☆

りこ
保育士をしています☺️
だいたい
「いってらっしゃい」には「お願いします」。
「おかえりなさい」には「ありがとうございました」。
と返答してくれる方が多いですよ!

かほ吉
私は毎回
【戻りましたー!】
ですねぇ
ただいまー!は先生には軽すぎる気がして…
支度終わって娘と帰るときは、
【ありがとうございました!また明日お願いしますー】
が定例文になっています
19時ギリギリの迎えでいつも園で最後の1人なので他のお母さんたちがなんと言ってるか知らないのでここ読んで勉強になりました^ - ^

こっこ
ただいまー今日もお世話になりましたー(^ ^)
って感じならだめですかね?笑

ニシ
ありがとうございました〜か、戻りました〜と言っていました(^^)

オニ
戻りました〜って言ってます。変かしら?

ママ
入室時 戻りましたー!
退室時 ありがとうございました!という感じです^ - ^

ひよこ
普通に ただいまです! って登園初日から
合ってる?とか思いながら言ってました⠉̮⃝︎︎笑

kks86
先生には、「ありがとうございます!)
園で会う保護者の方には、「こんにちは〜」と言います😊

みゆっち
うちも先生方に「おかえりなさーい
」と言われます。ありがとうございました。と返してます♡ᵕ̈*

みーみ
戻りましたー!
今日もありがとうございました!
って答えてます笑

はっぱ
私も思ってました😅
お世話さまですー!か、ありがとうございます!って言ってますが正解謎です😅
帰りの時間に会うお母さん達はお疲れさまですー!って言われるのでお疲れさまです!と返してますが、なんか仕事みたいでいつも変な感じします😅

退会ユーザー
保育士してます。
特に返事の仕方は気にしたことありませんが、大体の保護者の方は
・ありがとうございます
・お世話になりました
…ですね!

りんりん
私は朝の方が困ってます😭
いってらっしゃーい
と先生は言ってくれますが
いや、育休中やし家帰るだけやねん
と思いながら
お願いします〜って返してます笑
お迎えの時はこんにちは〜って言ってますよ😊🙌

かりなママ
朝は行ってらっしゃい〜と言われるので宜しく御願いしま〜すと言って
帰りはお世話になりました〜と言ってます(笑)
無意識に言ってました(笑)

tama
普通に何も気にせずありがとうございまーすって言ってました☆

ままりん
朝はお願いします!お迎えの時はありがとうございました~!って言ってます😆

ぽん
元保育士でした😊
ただいまーっていうママさん多かったですね😊😊
あんまり、返事気にならないものですよ😊✨

ちぃママ
保育園へお迎え行くと(おかえりなさい)と言ってくださるんですね❗
なんだか照れちゃいますね🎵

か( ◠‿◠ )
ありがとうございましたって言うお母さん達が多いです。それか会釈か。

ママん
朝はお願いします
夕方はお世話様でしたかありがとうございましたですね!

アメリ
お疲れ様です ですね🥰
あとは ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。とか。
ママ友にも 夕方のお迎え時は お疲れ様ーって声かけてます!

まりっぺ
お世話になりしたー。
とか、お世話になりまーす。
って言ってますよ。

退会ユーザー
私も何て言えばいいか
分からなくてずっと悩んでました。
担任の先生に帰ってきたら
ただいま〜と声かけて下さいねと
言われ、ただいま〜って言うのも
なんだか気恥ずかしい気がして
こんにちは?ありがとう?
どう言えばいいかずっと悩んで
ました。私は先生たちには
ありがとうございましたと挨拶して
娘を連れてきてもらったら
ただいま〜と声かけています。
保育園を出る際には先生が
さようなら〜と言うのでこちらも
さようなら〜と言って帰ります。

まゆっこ
こんにちは~って入って行って、荷物まとめて帰る時にありがとうございました~って言ってました✨

えまり
ありがとうございましたーかただいまですーって言ってます(*´ `*)

ぶどう
私は、お疲れ様ですと言ってます。
帰り際に、ありがとうございましたと言ってます。

たろ
お疲れ様です!って言います笑

みみ
元保育士です〜
「おかえりなさーい」
言ってました(笑)
「ありがとうございますー」
「どーも」
「特に返事無しでニッコリ会釈」
などが反応では多かった気がします。
もちろん中には「ただいま〜」って元気に言ってくれるお母さんもいましたよ〜
余談ですが癖で同じマンションの人にまで「おかえりなさーい」って言っちゃう時あります(笑)

はじめてのママリ🔰
おかえりなさいの時は「ありがとうございます🙇」って言っています☺️
行ってらっしゃいの時は「お願いします🙇」なので☺️

まお
わたしはありがとうございます!って言ってます😊
いってらっしゃい!にはいってきますって言います😶

ママ
はーい って言っておけばいんじゃないですか♡
うちは逆に 先生 無っ。

ジュディ
保育士してますが、ありがとうございました~とか普通に時間の挨拶の方が多いです😊
会釈でも挨拶でも何でもいいと思います!
正直保護者の方からの返答なんてこの投稿見るまで全然気にしてなかったです笑

ぴっぴ
お疲れ様です😊っていつも言っちゃいます!!

peach
うちの保育園では
戻りましたー!
ありがとうございました!
の方が多いですね(´・ω・`)!!

まんま
戻りました〜
とか言いますw

ころころ
今日もありがとうございます!
って感じですかね♫

みーちゃん
保育士です!「戻りました😊」とか「ありがとうございます😊」「こんにちは😊」と言ってくださる方が多いです!返事があると嬉しいなといつも思います!!

ママ
私も分からず😂
こんにちはーって言っちゃいます😓

ひよこまめ
こんにちは!先生もご苦労様です!
ありがとうございました!って言ってます🐱

ミニーLove
私が保育士側だったので、よく言われてたのは、、
私「おかえりなさーい!」
保護者「今日もありがとうございました!」
とよく言われてました!笑、

オラフ
私はありがとうございましたーって言ってます!
そして、子供にはただいまーって言ってます。
私自身も保育園で働いていますが、ありがとうございました!と言われる親御さんが多いかなと思います。

(💙^o^💙)
私は、おかえりなさい~と言われたら、はーい!ただいま帰りました~今日もありがとうございました~♪♪
と、気軽に答えていました。
返事に悩んだことは無かったですが、言われてみたら、確かに家ではないので、ただいまーも、?って感じになるのかなぁ…
でも、おかえりなさい~と言ってくれるので、素直に、ただいまーで、いいのかな?って思います♪♪

ママリ
元幼稚園教諭の、現在保育士です😌
保育士になりたては、おかえりなさい、いってらっしゃい、の挨拶が違和感しかなく...朝はおはようございます、お預かり致します、帰りはこんにちは、さようなら、と言っていました。
が、保育園はいってらっしゃい、おかえりなさい、しか使われていないため...仕方なく使ってます。笑
家じゃないのになー、と個人的には思っています。笑

R
あたしいつも
「ただいまですー」とか「ありがとうございました」
とか言ってます(^^)

まりりん
お世話になりました~。っていつも言ってます!

メイママ
今日もありがとうございました、です。
朝も行ってらっしゃいと言われますが、(娘を)よろしくお願いします、ですね。

けなもん
ただーーーいまーーー!!って返してますよ〜^_^
「おかえりなさい」には「ただいま」が正しい挨拶です。
以前は「ありがとうございました」って返してましたが園長に「お母さんがどう挨拶してるかを子供は見ていますよ。【おかえり】には【ただいま】ですよ」といわれ、なるほど〜と思いました。
堂々と「ただいま!」「ただいま帰りました!」と言っていいと思います!

okura
ありがとうございましたー!!で
大丈夫と思います♡
先生も逆に、
おかえりなさい以外言葉がないので…笑
先生からではなく、
お子さまからのママおかえりー!
かしこく待ってたよー♡
と、受け取ってあげて下さい!笑

mommy
ありがとうございましたー。って言ってました。

ゆかちん
わたしは「行ってらっしゃい」と言われるのでお願いしますと答えます!!
お迎えはおかえりなさいと言われのでありがとうございますって答えてます!!

mamama
お世話様でしたー♫って言ってます。
でもある地方?ではこの言葉をおかしいと思うらしくびっくりしました!

mama❤︎
ありがとうございましたっていつもゆってます( ¨̮ )

りっちゃん
「こんにちはーお疲れさまでーす」って言っちゃってます😅

ひなmama
保育士です!
おかえりなさい!!と保護者の方に言ったら
ありがとうございます〜!
ただいま〜!
など思い思いに言ってますよ。( ´͈ ᗨ `͈ )◞
なんでも返してくれたらこちらは嬉しいです😊

haru☆mama
いってらっしゃーいにはお願いしまーす、おかえりなさーいには、ありがとうございましたーとか言ってます🤣
たまに、あ、どうも〜とかその時によって違いますが🤭

ひーちゃん
私は、ありがとうございました〜!と言っていました(^^)

退会ユーザー
保育園入れてないですが、入れてたらただいま〜って普通に言っちゃいそうです😂😂

ぽちたま
こんにちはー(こんばんわ〜)と、
ありがとうございます〜
って言います!

ママリ
はーいありがとうございましたー😊って普通に言ってます。
特に向こうはなんも感じてないと思いますよ😅

四兄弟ママ
私は、はーいありがとうございました〜と返しています😊❗️

退会ユーザー
こんにちは〜!ありがとうございましたぁ〜!って言ってます(笑)

まぁ
先生にありがとうございましたーって言って、子供にただいまーって言ってます😙

キーマンマン
ただいまですー!
ありがとうございましたー😊
って言ってます🤣

ななん
ただいまです〜!
ならどうでしょう?😂
です付ければ敬語になりますよね😳

はじめてのママリ🔰
うちの保育園は先生もうちらも『お疲れ様でーす』ですよ☺️おかえりなさいは言われたことないですけど言われたら返しに困りますね😳すれ違う保護者さんにも全部お疲れ様です🎵ですよ🎵

まこ
私が小学生の時、おかえり〜!っておばちゃん達に言われて、ただいまって言ってもここ家じゃないしな…とか思って、かえりましたー!に落ち着いたな…っていうのを思いだしました(笑)
すいません、全然、保育園での回答じゃないんですが。同じことで悩んでたことあるー!ってなっちゃいました(笑)

♡たかともひま◯◯♡
同じ事思う人も居るんですね!笑
わたしも同じことを思って、
「戻りました〜」って答えてました!
けど、うちの家庭は
パパが朝送って
ママが夕方迎えに行くスタイルなので
「正確には私は保育園に戻ってきたわけじゃなくて夕方初めて来たのに
挨拶は戻りましたでもいいのかな、、」とか思いながら挨拶してました(笑)

退会ユーザー
こんばんわー!
でいいんじゃないですかね?

おにぎりちゃん
うちは
お預かりします!
お願いします!
お帰りなさい!
ありがとうございました!
です笑笑
とりあえず今は子供がすごいダッシュで飛びついてくるので
どっちかというと
ママおかえり〜
ただいま〜
ハグ〜❤️です笑笑

♥めめかっか♥
うちは、前勤めていた保育園は、
いってらっしゃい、おかえりなさいで、ただいまーとか、ありがとうございました。とかで帰ってこられてましたが、
今の働いてるところは、
行きは、仕事前に送り届けてくださり、ありがとうございましたーで、
帰りも、お疲れのところお迎え、ありがとうございますの意味で、
ありがとうございましたー。で送ります。
職員も、お疲れ様でしたじゃなく、
一緒に働いてくださり、ありがとうございましたーで、仕事を上がります笑笑

mana
ただいまです〜って言ってます😂

非公開
おかえりなさい~て言われるんですか😂びっくり😂
朝はいってらっしゃい~て言われますが、お迎えのときはふつうに こんにちは~ です!
もし先生におかえりなさい~て言われたら...ただいまです~...は変ですかね笑

はじめてのママリ🔰
私も悩んでました😅
今は無難に、こんにちはー、って返してます

ぴっぴ
保育士ですけど、ただいまなんて言う保護者はほぼいないです(笑)てかいない😁子供に対してならただいまーは全然ありですが、先生に対してただいまーはないですね(笑)
影でバカな親だと思われますよ💦
今日1日ありがとうございましたという意味をこめて、自分もそうですが、他のお母さんもありがとうございましたが常識ですね!

ボーイズのママ
あまり考えず、ありがとうございましたと応えてましたが、
よく考えたら、おかえりなさいのこたえは、ただいま、ですね💡
それといってらっしゃいにも、お願いしますとこたえてました!
月曜日からは、ただいま戻りました、ありがとうございます、いってきます!よろしくお願いします、と言ってみようと思います😊
新たな発見です!

退会ユーザー
保護者さんにおかえりなさいと仕事で言っていた立場の者です。
「ただいま〜」とか「ありがとうございます」の返しが多かったです。「お疲れ様です」とかもありましたね。会釈の方もいました。

ルナ
回答から少し話がそれますが...
先生達は、子供達を安全にお預かりしますので、安心してお仕事やお出掛けをしてきて下さいね。といった気持ちで「いってらっしゃい」の言葉は自然に出てくるんだと思います。
「お帰りなさい」も同様。
子供達の元へ帰ってきたから、だけではなく、
預かっている間に頑張っておられる保護者への労いの言葉としての意味合いも込めてあるのかもしれません。
いずれも、保育の代行をする身として、子供からの挨拶も代行して下さっているんだと思います☺️

ちゅん
お世話様ですーって言ってます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
コメント