
1歳2ヶ月の娘が保育園で風邪をひいて食欲不振、夜泣きが続いています。体調が良くなれば機嫌も戻るでしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。
最近保育園に行き始めた1歳2ヶ月の娘が入園早々風邪をひいて(鼻水→咳、喉の痛み)ご飯も全然食べなくなり、夜中も何度も泣きながら起きるようになりました。私は次女の世話があるため、長女とはパパが寝ています。毎日寝不足で可愛そうです😭泣くともっと咳や鼻水が出てのども痛くなるし、悪循環です!3日前に病院に行きましたが全く良くなりません😢一日中機嫌も悪いし 少し気に入らないだけでエビゾリになって泣きわめくし お手上げ状態です!
体調が万全になれば 機嫌の悪さや、夜泣きみたいなものも落ち着いてくるのでしょうか?経験のある方、教えてもらえると嬉しいです!めげそうです😭😭😭
- たたまま(6歳, 7歳)
コメント

nana
うちの息子も今鼻水と咳が2週間ぐらい続いてます😵💦
1日から保育園始まって、3日目に風邪もらってきて熱もでたんですが、その時は、同じく機嫌も悪く夜中何回も起きちゃってました😭
本人が1番辛いのは分かりますが、こっちも眠いし大変ですよね💦💦
熱はないんですよね??
うちの子は、食欲なかった時好きな物をたくさんあげて、とりあえずお腹満たしてあげて眠らせてました!
果物とか、まだミルク飲むので夜中でもミルクあげたり。
あと、鼻水吸うやつも結構楽になると思います!
鼻水はなかなか治らないみたいなので、気長にお付き合いですよね😵

りんりん
体調が万全になれば多少落ち着くとは思いますが…うちは基本ニコニコなのに、1歳過ぎた頃から何か気に入らないことあるとすぐエビゾリになり泣きます😅
早めのイヤイヤ期かと思ってますが、最近さらに酷くなってなんでもイヤイヤしてるのでとうとうホントのイヤイヤ期が来たと思ってるところです。
時期的なものと、風邪が合わさったのではないでしょうか?
あとは保育園に行き始めると甘えて少しワガママになったりするみたいですよ!お子さんが保育園慣れるまでは多少あるのではないでしょうか?産まれたばっかりのお子さんもいて環境の変化もありそうですよね。
うちみたいに早めのイヤイヤ期じゃないといいですね😭早く風邪治りますように✨
-
たたまま
日々代わる代わるのかんきの中、娘も適応してくのに時間もそりゃかかりますよね😢本当に今まで喜んでいたことでもイヤイヤ!という感じなのでイヤイヤ期が早くきたのかもしれません。本人が1番辛いはずなのでできるだけ家では甘えさせてあげようと思います😢❤️
- 4月15日

まりな
鼻水吸引器ありますか?
鼻水吸ってあげると、寝苦しいさ、ごはんの食べ具合、治りも違いますよ😃
うちも保育園行くようになってから鼻水出るからメルシーポット必需品です
-
たたまま
コメントありがとうございます!自分で吸うタイプのやつ使ってます!やっぱり電動の方がいいですかね?😭鼻水との戦いは長そうです😢
- 4月15日
-
まりな
私も最初は自分で吸うやつ使ってたけど、疲れるし保育園行きだしたら年中鼻水に流すから電動にしました。
電動のが良く取れるし、手間は全然電動のが良いと思います。
高いけど、使う頻度もそれなりに高いから元は取れてると思います!
うちは寝かせて脚で子供の手押さえて股で頭を固定させて吸ってます。
慣れると楽になるのが分かるみたいで大人しいですよ!- 4月15日
-
たたまま
旦那に頼んで検討してみます!これから絶対お世話になりますもんね、鼻水吸い器には!しかも自分で吸うやつだと100パーセント風邪うつります🤧親が風邪ひいてると育児成り立ちませんもんね🤣仕事しだしたら余計にツライし😭
3人のママの的確なアドバイスありがとうございます!3人育ててるなんてほんとーに尊敬です💓- 4月15日

のんちゃんママ
うちも鼻風邪の時は鼻づまりが辛くて起きる感じで、何回も何回も起きてました💦それこそ30分寝たかな?ぐらいの間隔で。。
鼻水吸おうとしても鼻の穴が小さいので元々やり辛いのですが、機嫌が悪いのもあり嫌がり続けて結局うまく吸えず、無理矢理押さえつけるのもなんだか可哀想で、、
座ってる状態の抱っこねんねだと鼻づまりがマシなのか寝てくれる時間が2時間程で、寝付くまでも早くなったので睡眠時間がトータル長くなりました!
座椅子にもたれながらパパと子供は抱き合って寝てましたw
(うちはもっぱらパパっ子なので。。
鼻づまりが治ったらうちは普通に朝まで寝てますよ!
-
たたまま
今、間違えて自分で自分のコメント覧にコメントしてしまいました!よかったら↓みてください😢😢
- 4月15日

マロッシュ
息子も先週、鼻水、咳、熱で保育園ずっとお休みしていたのですが、中耳炎の疑いはないですか?
うちは中耳炎から気管支炎で、中耳炎の時は機嫌が特に悪く、夜寝ていても泣いて起きることが度々ありました💦
-
マロッシュ
もし違うようでしたら、ヴェポラップを足の裏に塗って寝かせるというのをこちらで見つけて試したのですが、咳、鼻水になかなか効果ありでしたよ😊
- 4月15日
-
たたまま
中耳炎、あるかもしれないです!あんまり治らなかったら耳鼻科行ってみます!
ヴェポラップ、試してみます!さっそく今夜!ありがとうございます😢❤️- 4月15日

たたまま
同じようなかんじです!30分に一度うなされたように泣きながら起きてます!機嫌悪いと鼻水吸うのも一苦労だし可愛そうですよね!めっちゃわかります!パパっ子うらやましいです!育て方、教えてほしいくらいです😢😢保育園行きだしたらママにべったりです!
鼻水、早く治って朝まで眠れる日をゆっくり待ちます😢
たたまま
コメントありがとうございます!やっぱり保育園行くと菌をもらってきますよね!最初はこんなもんだと分かっていても 昼間は保育園で慣れない環境の中頑張って、夜ぐっすり寝たいのに眠れなくてかわいそうで(泣)
熱はないです!一晩出ただけで下がりました😢鼻水は吸っても吸っても出てきて🤣
お互い頑張りましょうね!