
陣痛に耐え出産した方が、生まれたばかりの赤ちゃんの写真を撮ってもらえるか相談したいです。立ち会いが難しい場合、助産師や看護婦に頼むことは可能でしょうか?
病院や助産師さん、看護婦さんによりけりなのは
承知の上ですが、1人で陣痛に耐え出産を終えた方!
生まれてすぐの赤ちゃんの写真は
撮ってもらえたり出来ましたか(;_;)?
1人目の時は旦那が付き添っており旦那に頼んで
赤ちゃんの写真を撮ってもらえましたが、
今回、上の子を見てて貰うので立ち会いは
時間の都合が合えば…って感じで思っており
出産時、1人かもしれません( ¨̮ )
それはいいとして、生まれてすぐの赤ちゃんを
息子の時のように写真におさめたいのですが
可能だった方いらっしゃいますか?
先生の処置のお手伝いなどで忙しくしてなさそうなら
助産師さんや、周りにいらっしゃる看護婦さんに
頼んでもいいのでしょうか?
- アバウト(5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
回答じゃありません。盲点でした!
確かに、私も今回は立会い希望しないので、生まれたてフォトを夫に頼めないことに今気づきました‼️そして分娩室にスマホ持参して良いのかも分からない事に気付きました!
生まれたてって案外良い写真ですもんね💦確かに真っ赤なヨーダをおさめたい…
回答じゃないのにコメントすみませんでした

マロン
お昼ぐらいの出産予定が急に御産が進み主人の立ち会いが間に合わなかったので一人で出産でした(。´Д⊂)
急過ぎて私の血圧確認や縫合などをしないといけなかったので産まれてすぐは無理でしたが主人と実両親が到着したらみんなで写真撮ってくださいました(*^^*)
因みに総合病院です。
-
アバウト
なるほど~~~!
バタバタしてたり助産師さんや
看護婦さんが少ないとやはり
頼めないですよね😔🌀
私、1人目出産直後はへばってて
全然覚えてないというか、記憶も
曖昧だったので、旦那が撮ってくれてた
生まれたての赤ちゃんの写真を
見返して、あぁあの時…♡なんて
幸せをあとから感じさせて貰えたのも
あり、撮ってもらいたいなぁと
思ったりもしたもので…😂💕
前もって聞いとくのが良さそうですね☺️🎶- 4月14日
-
マロン
聞いとくのが一番確実ですね(*^^*)
因みに私は直前まで旦那にもう出そうとLINEしてたのでスマホ握りしめたまま分娩室に入ってます(*^^*)
5分後には出産しましたが(笑)- 4月14日
-
アバウト
もう出そうって凄いですっっ😂💕
それを打てるマロンさんも凄いです(笑)
私悶え苦しんでてそんな余裕
さらさら無かったので😱💦笑
経膣分娩ならスマホ持ち込みは
いけそうですね😊👍🏻- 4月14日

はじめてのママリ🔰
旦那は間に合わずで
一人で挑みました!!
旦那さんの代わりに写真とるから
スマホ用意して!ロックナンバーは?って助産師さんに言われ答えたらホワイトボードにナンバー書かれました(笑)
陣痛耐えながらは本当に大変でしたので、早めにお願いしておくといいですよ!
産み終わってスマホみたら
めちゃくちゃ連写された写真がフォルダに入ってましたよ(笑)
-
アバウト
凄く慣れた方ですね😍🙌🏻
さすが助産師さん!って感じです☺️🎶
ホワイトボードに書いてくれてる
辺りも最高ですし、連写も笑いました😂💕
けどすっごくありがたいですよね٩( ᐛ )و
私もそんな助産師さんに当たりたい😊👍🏻
前もってお願いしとくことにします٩(ˊᗜˋ*)و- 4月14日
アバウト
ですよね!!!笑
プチ疑問ですよね…
けど、ずっとビデオカメラを撮ってる
旦那さんも居てるぐらいなので、
スマホ持ち入ってもいいような気も
します…😂🙌🏻笑
その時しか撮れない写真ですし、
息子の時にカンガルーケアしてる所を
おさめて貰ってて、それが嬉しかった
ので、そおゆうの無いのも寂しいなぁ
と思ったり…😱💦笑
真っ赤なヨーダ、笑ってしまいました😍💕笑