
不妊治療専門の病院で、卵管通気と通水法、子宮卵管造影を勧められましたが、痛みに弱くて不安です。まずは排卵を促す薬から始めたいと思っています。それは難しいでしょうか?
二人目を妊活中です。
先日初めて不妊治療専門の病院へ行きました。
その時は生理中だったのですが、先生から「生理が終わるとまずは、卵管通気と通水法、子宮卵管造影を3つ同時にやりましょう。」と言われました。
ですが、私は痛みに弱いタイプなので、とても怖いです…
出来ればやりたくないです。
また、料金も15000円とかかるので、すぐにします!とは言いにくいです。
まずは薬とか飲むことから初めて、それでも効果が出なければ、卵管通気と通水法、子宮卵管造影を3つする流れにしたいと思っていますが、それは難しい頼みでしょうか?
ネットで調べると排卵を促すクスリがあるそうで、そう言うのから始めたいと先生に伝えるのは失礼でしょうか?
- ニャン太郎
コメント

あやの。
我が家は、2人目を年子で授かりたい希望があったのですが、なかなか授かれず。
普通の婦人科に通院してタイミング指導を受けていました。
私は、逆に希望して卵管造影検査を受けさせてもらいました。
ママリで「痛かった」とかよく拝見していたので、痛みの覚悟してましたが…下腹部の違和感程度で済みました。
検査を受けた周期に2人目を妊娠することができました。
自分の希望を伝えるのが1番ですよ😊

みこじ
排卵を促す薬はありますが、検査してきちんと排卵しているかや卵管の奇形など先に調べわた方がいいからじゃないかと思います
片方しか排卵してなかったりとか検査しないとわからない事もあるんじゃないでしょうか?
先生によってやり方があると思うので1度お話してから治療に入った方がいいかもしれないですね(^^)
-
ニャン太郎
先に卵管の状態を調べた方が良さそうですね💦
キャンセルするのは勇気がいりますが、先生にキチンと話してみたいと思います!
ありがとうございました😊- 4月14日

みずたま
いくら薬を使ったりして頑張っても卵管に異常があれば妊娠は難しくなるので、はじめに卵管の検査はしておく方がいいと思います!
通水はちょっとひどめの生理痛くらいでした!
-
ニャン太郎
通水はちょっと酷めの生理中ってかなりの痛さですね💦
ネットでは失神するほど痛いとも書かれていて、まだ心の準備が出来なくて😅
先月、初期の化学流産をしたので、排卵はされているかと思うのですが、それでも3つの検査をやった方がいいのか迷っていて…💦
不安なままより、病院に行って問い合わせてみようかと思います!
ありがとうございます😊- 4月14日
ニャン太郎
卵管造影検査後は妊娠しやすいんですね!
私もママリですごく痛いと見て、怖くて怖くて…1分の子宮ガン検診でも痛くて3つ同時だと15分も我慢するのか…と思うとゾッとします😭
でも、妊娠しやすいのは魅了的ですね。
今までクスリを飲んだ事がないので、欲しいと言って処方されるのかなぁとも不安で💦
でも、不安なまま検査するより先生に伝えた方が良いですよね💦
明日電話してみます!
ありがとうございました😊
あやの。
卵管造影や通水などの検査後の数ヶ月〜半年は、ゴールデンタイムって言われるくらい授かりやすいそうです。
私はそれを知って、興味を持ってしまい受けさせてもらいました😆
ニャン太郎
自ら卵管造影されるなんて凄いです!
私も早めに欲しかったらそのくらい貪欲に頑張らないといけませんね💦
でも、痛いのがとても怖くて😭
先月初期の化学流産をしたので、排卵は大丈夫かと思うのですが、それでもやった方が良いのか迷っていて…💦
でも、妊娠しやすくなるのは魅了的❗️
私も頑張ってみようかと思います!
ありがとうございます😊
あやの。
出産時の産みの痛みの方が…ですよ😭
ママになるって、痛いことも多々ありますよ🤣
ニャン太郎
出産も内診もこども育ててる時も痛い事だらけですよね💦
私は帝王切開で陣痛を体験していないのですが、それでも出産後、人生で1番痛くて痛くて、世の中のお母さんって本当に強いわ〜〜💦って心から思いました😅笑
双子ちゃんなんですね!私も授かれるかな…!勇気持って受けてきたいと思います!
何度もありがとうございます😊