※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
家族・旦那

毎日仕事終わりに遊んで帰ってきて晩ご飯も家で食べるの週2くらいでもち…

毎日仕事終わりに遊んで帰ってきて晩ご飯も家で食べるの週2くらいで
もちろん娘のお風呂や寝かしつけなど全部私です。
旦那が夜中に帰ってくるので娘が起きるためねんトレにもならず、お金の話をすればお前の無駄遣いと言われますが旦那から貰ってる生活費は2万なので一切無駄遣いしてません…

再来月から仕事始まったら本当に旦那の必要性が感じられなくなりそうです…

今でさえ、いる必要あるの?って思っちゃってるのですが皆さんはどう思われますか…

コメント

ジュニちゃん

うちの主人も家には帰ってきますが
帰ってきても携帯いじって、テレビ見て。
ゴロゴロ。居ても居なくても変わんないような…笑
まるで、トド。
私は今育休中なので、家事、育児は
ほとんど、あたしがやってます。
何か言うと揉めるだけなので、私は何も言いません。
私は生活費は貰ってません。
育休の手当と貯金(結婚前の)でやりくりしてます。
こんな男、必要ないと思ってますが、
子供にとっては、パパであり、
結婚したからには、我慢しよう。と
自分に言い聞かせて生活してます。

ますみ

仕事終わりの遊びって何されてるんですか?
もうちょっと育児に協力してほしいですね、、^_^;
娘がお父さんとお風呂に入りたがってるよーとか言ってお風呂に入れてもらうとかどうですかね😅
家事育児いつもお疲れ様です!ひとりでこなして凄いと思います!☺️

りあむ

父親になった自覚が全くなさそうですね😭私ならきっと毎日文句言ってます😅
お金の管理は旦那さんがされているのですね!貯金などきちんとしてくれているのでしょうか!?
うちは旦那のお小遣いが2万円です😂

れの

いる必要ないですよね?
生活費2万って。。。
しかも育児にも協力的じゃないなら本当にいない方がマシ!
まぁ一番の問題は経済DVですよね💦
私ならそんな旦那いらないです💦

れんこん

子供さん、小さいのに遊んで帰るってどういう神経してるんですかね…

うちもたまに、旦那いない方が楽って思うときあります😅
休みの日くらいもうちょっと動いて欲しい…
子供が、「おしっこー」「お茶ちょうだい」他にも全部私に言うのですが、気をきかせて動いてくれたらいいのに、無視です。
洗濯物もとりこんでくれたらいいのにーとか、一番下が泣いてたら抱っこしてくれたらいいのにーとか、心で思います😩
今日、晩御飯作ってる時、旦那はトイレ(長い)、上ふたりはうるさいし、一番下は泣くし、私はバタバタして洗ったコップを油まみれのフライパンに落としちゃって、「あー!もう!!」ってつい言葉に出しちゃいました😂必要としたい時に限っていない。言ってもヘソ曲げるだけだし期待しない方が楽って思っちゃいます😭

aya

ほんとに旦那さんいる意味ないですね、、(´;ω;`)

しかも2万で生活できますか?!😭

お仕事されるなら、ますますいる意味ないですね、、!

えまり

生活費2万って…
どんなにやりくりしても厳しいかと。
そこから3人分の食費、おむつ代など出すんですよね?
旦那さんのお小遣いはいくらなんでしょうか。
今は離乳食でもそのうち大人と変わらないごはんになったら、かなり厳しいと思います。
せめて5万はもらわないと。
うちも旦那が管理していますが、旦那のお小遣いは3万です。
私も仕事復帰したので、お互いの給料から5万ずつ貯金をして、私の給料から保育料を支払っています。
2万渡して偉そうにされたら旦那の存在意義って正直ないです!
家事育児を今全くといっていいほどやってない旦那さんが、共働きになってやるとは思えないですね。。
保育園の送り迎えだって期待できそうにないし。
今から分担をしっかり決めておかないと体壊しちゃいますよ…( íーì )