※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
子育て・グッズ

5ヶ月の次男がズリバイのように前に進む。早いか心配。

5ヶ月になった次男がおととい寝返りに成功してなんども寝返りするんですがズリバイみたいに足で蹴って前に進みます😓
長男の時も6ヶ月ぐらいから足で進む(顔はなんか擦れてる…)で動いていてそこからズリバイになりました。
5ヶ月でズリバイって早すぎませんか?😓

コメント

ホワイトピーチ

第二子は早いですよね💦
うちもびっくりです😅
4ヶ月健診で
一人だけ尺取り虫のようにしながら
移動してました😂💦

  • まむ

    まむ

    大きい子なので寝返りもまだしないだろうと思ったら出来ていきなりズリバイらしき動きをし出して信じられなかったです😭なんかさみしいです…笑
    尺取り虫のようなのわかります!笑
    顔痛くないかと心配になるので早く手の動きが追いついて欲しいです!
    4ヶ月早いですね👍✨

    • 4月14日
まぁちゅん♪

うちの子は5ヶ月でお座り、ズリバイ、つかまり立ちをしてました😅
6ヶ月のBCG集団接種時には伝い歩きもしてました😂
7ヶ月で一人立ち、8ヶ月で歩いたので、周りからは異常やと言われまくりました😂笑

  • まむ

    まむ

    お座り!?5ヶ月で!じゃあ足腰しっかりするのが早かったんですね! うちも次男が9ヶ月で歩いていたので同じ感じになるのかな…
    次男は大きい方なので勝手に遅いと思っていたので余計にびっくりしました😅

    • 4月14日
mako

上の子4ヶ月からズリバイしてましたよー。
進み方はやっぱり足でグイッと蹴って進んでいました。
新生児の頃から足が強い感じで、縦抱きで授乳すると、体重も結構あったはずなのに脚の曲げ伸ばしで立ち上がってしまっておっぱいより上に顔が行って飲めずに怒っているくらいでした😅
ちなみにうちも大きめで、4ヶ月健診で7.5kgありました。